【島根県】補助金・助成金:「特殊鋼・鋳物関連産業の暑熱対策支援事業「特殊鋼・鋳物関連産業の暑熱対策支援事業補助金」」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
製造業
都道府県
島根県
募集期間
募集期間 2025年04月01日~2025年05月30日
運営組織
島根県
内容
高温で過酷な職場環境である特殊鋼・鋳物関連産業について、職場環境改善を支援し、もって製造現場の人材定着及び人材確保を図ることを目的とします。
【特殊鋼・鋳物関連産業の暑熱対策支援事業補助金】
暑熱対策に資する設備投資等に要する経費に対して補助金を交付することにより、職場環境改善を支援し、もって製造現場の人材定着及び人材確保を図ります。
受付期間:令和7年4月1日から令和7年5月30日
助成率テキスト
◎補助対象経費(※1)
製造現場における暑熱対策に資する施設、設備、機器の工事請負費、導入費・購入費のほか、知事が特に必要と認める経費
例:避暑用の休憩室の設置、送風ダクトを用いた空調設備、熱源近接作業の遠隔操作に係る設備(自動注湯装置、除滓装置) など
◎対象者
交付要綱第4条に掲げる事業者
◎補助率
補助対象経費の1/3以内(千円未満切捨て)
◎一社当たり補助限度額
交付申請時点で県内全事業所における常用従業員数(※2)301 名以上の企業
下限1,000千円、上限80,000千円(千円未満切捨て)
交付申請時点で県内全事業所における常用従業員数(※2)300 名以下の企業
下限1,000千円、上限40,000千円(千円未満切捨て)
補助期間 交付決定の日から、最長で令和10年2月29日まで
◎注記事項
※1 ただし、下記の経費は除く。
・消費税及び地方消費税
・取得価格10万円未満の消耗品費(例:ファン付きベスト)
・・暑熱対策の効率が著しく低いと認められる経費
(例:送風ダクトを用いない全館空調)
・間接部門の従業員に対する経費(例:総務部門専用の休憩室設置)
※2 「常用従業員」とは、次の4点に概ね該当するものを指す。
(1)期間の定めなく雇用されていること
(2)1週間あたり概ね40時間以上継続して勤務していること
(3)社会保険(健康保険、厚生年金保険及び雇用保険)に加入していること
(4)賃金が月俸制又は年俸制であること
※3 補助事業者は事業実施にあたって、県内に事業所を有する中小企業者への
発注に努めること。
詳細URL
特殊鋼・鋳物関連産業の暑熱対策支援事業「特殊鋼・鋳物関連産業の暑熱対策支援事業補助金」
島根県の補助金情報
募集期間
2025年07月01日~2025年07月25日
募集期間
~2026年03月31日
募集期間
2025年05月21日~2025年10月07日
募集期間
2025年07月07日~2025年08月18日
募集期間
2025年06月16日~2025年08月01日