補助金・助成金:「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(プラスチック資源・金属資源等のバリューチェーン脱炭素化のための高度化設備導入等促進事業)令和6年度(補正予算)「省CO2型プラスチック高度リサイクル設備導入事業」」
種別
補助金・助成金
都道府県
全国
募集期間
募集期間 2025年03月25日~2025年04月25日
運営組織
環境省
内容
公益財団法人廃棄物・3R研究財団では、環境省から令和6年度補正予算二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(プラスチック資源・金属資源等のバリューチェーン脱炭素化のための高度化設備導入等促進事業)の交付決定を受け、交付を受けた補助金を財源として、プラスチック資源循環を促進しプロセス全体のエネルギー起源二酸化炭素の削減を図るため、資源循環に係るバリューチェーン(メーカー・リテイラー・ユーザー・リサイクラー)全体においてこれまでリサイクルできなかったものへの量的な拡大、もしくは高品質な再生素材の供給を目指す資源循環高度化設備等の導入や、プラスチック使用量削減に資するリユースに必要な設備の導入を支援する事業に要する経費に対して、当該経費の一部を補助する事業を実施しますので、補助対象事業を公募します。
申請期限:令和7年4月25日(金)12時必着
助成率テキスト
◉補助金の交付額及び上限額
原則として補助対象経費に次の割合を乗じて得た額を補助します。
補助率:①中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者に設備を補
助する場合は1/2とする。
(リースを利用する場合は、貸渡先事業者が①に規定する者の場合は
1/2とする。)
② ①で規定する者以外に設備を補助する場合は1/3とする。
この補助金・助成金のポイント
二酸化炭素の排出を抑制したリサイクル設備の導入に支援があります!
温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)の削減は、環境に優しい社会を実現するための国際的な課題となっています。
リサイクルによる資源の有効活用、再生可能エネルギーの普及、環境負荷の高いプロセスをより低負荷なものに転換する取り組みなど、多様な対策が進められています。しかし、これらの取り組みで従来のプロセスよりも多くのCO2を排出してしまっては、元も子もありません。
そのため、世界的にCO2を始めとする温室効果ガスの排出を抑制する技術やプロセスのニーズが高まっています。
この補助金は、省CO2型の資源循環高度化設備を導入することで、再生素材の国内資源循環を安定的に実現する事業を支援するものです。
詳細URL
二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(プラスチック資源・金属資源等のバリューチェーン脱炭素化のための高度化設備導入等促進事業)令和6年度(補正予算)「省CO2型プラスチック高度リサイクル設備導入事業」
全国の補助金情報
募集期間
2025年03月14日~2025年05月21日
募集期間
2025年03月14日~2025年05月08日
募集期間
2025年03月14日~2025年04月15日
募集期間
2025年03月21日~2025年09月30日
募集期間
2025年03月31日~
募集期間
2025年03月31日~
募集期間
2025年03月27日~2025年04月18日
募集期間
2025年03月31日~2025年04月28日
募集期間
2025年03月21日~2025年04月21日
募集期間
2025年03月21日~2025年04月21日