ホーム > 補助金情報一覧 > 神奈川県 > 【小田原市】補助金・助成金:「ケアプランデータ連携システム活用促進補助金」

【小田原市】補助金・助成金:「ケアプランデータ連携システム活用促進補助金」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

医療,福祉
都道府県

神奈川県
市区町村

小田原市
募集期間

募集期間 2024年12月23日~2025年02月28日
運営組織

小田原市
内容

介護現場の負担軽減、職場環境の改善等による生産性の向上を支援するため、市内介護事業所等へ補助金を支給します。

受付期間:令和6年12月23日(月)~令和7年2月28日(金)

助成率テキスト

ケアプランデータ連携システムとは
これまで居宅介護支援事業者と介護サービス事業者間でFAXや郵送で行っていたケアプラン等のやりとりをデータ連携により行うシステムです。
システムの導入により、人件費の削減や転記ミスの解消が見込まれ、コスト削減や業務効率化につながります。
小田原市では、ケアプランデータ連携システムの年間ライセンス料を補助し、市内介護事業所でのシステム導入促進を図ります。

◎対象事業所
・支給対象事業所
令和6年4月1日以降にケアプランデータ連携システムを新たに導入し、システムの利用に係るライセンス料を負担している以下のサービス
・種別の事業所
訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、通所介護、通所リハビリテーション、短期入所生活介護、短期入所療養介護、特定施設入居者生活介護(短期利用のみ)、福祉用具貸与、特定福祉用具販売、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護(短期利用のみ)、地域密着型特定施設入居者生活介護(短期利用のみ)、看護小規模多機能型居宅介護、居宅介護支援、介護予防支援、訪問型サービス、通所型サービス

◎補助金額
負担したライセンス料(消費税及び地方消費税相当額を除く。)の額
1事業所当たり上限19,000円
※詳しくは要綱をご確認ください。
助成限度額上限(万円)

1.9万円
詳細URL

ケアプランデータ連携システム活用促進補助金

神奈川県の補助金情報