ホーム > 補助金情報一覧 > 山口県 > 【山陽小野田市】融資・貸付:「市制度融資のご案内」

【山陽小野田市】融資・貸付:「市制度融資のご案内」

種別

融資・貸付
都道府県

山口県
市区町村

山陽小野田市
運営組織

山陽小野田市
内容

市と信用保証協会(工場設置資金を除く)、民間金融機関が協調して行う融資制度で、市が制度の条件を定め、貸付原資の一部を負担し、審査会の審査を経て融資が実行されます。

助成率テキスト

1.市制度融資とは
市と信用保証協会(工場設置資金を除く)、民間金融機関が協調して行う融資制度で、市が制度の条件を定め、貸付原資の一部を負担し、審査会の審査を経て融資が実行されます。
◎金利
固定金利です。利率については、金融情勢により変更する場合があります。

①ご利用いただける方(中小企業関係融資)
(1)中小企業者
中小企業の要件は下表のとおりで業種ごとに要件が異なります。このうち「中小企業者」は、「資本金または出資の総額」または「従業員数」のいずれか1つに該当することが必要です。

(2)小規模企業者
常用従業員数が20人(商業・サービス業の場合は5人)以下の方をいいます。小規模企業者向けには融資条件で有利な制度を設けています。

(3)中小小売業者
資本の額または出資の総額が5千万円以下の会社並びに常時使用する従業員の数が50人以下の会社及び個人であって、小売業に属する事業を主たる事業として営むもの。
(中小企業基本法第2条第1項第4号)

(4)業種の制限
農業、林業、漁業、金融・保険業以外の業種に限定されます。
(ただし、一部の業種によっては対象とならない場合があります。)

(5)資金使途の制限
事業資金であることが必要ですが、転売用不動産の取得と見られるものなど資金使途によっては、対象にならないものがあります。

②ご利用いただける方(工場設置資金融資)
(1)対象業種
製造業(加工または修理を含む)、ガス業、道路貨物運送業、倉庫業、こん包業、情報処理サービス業、自然科学研究事業

2.資金の種類
(1)中小企業振興資金
一般資金、特別資金・・・現在事業をされている方で運転資金や設備資金が必要なとき
連鎖倒産防止対策資金・・・取引会社の倒産でお困りのとき
起業家支援資金・・・市内で創業(開業後1年未満を含む)するための資金が必要なとき

(2)中小企業大型店対策資金
大型店の出店で影響を受けお困りのとき

(3)工場設置資金
工場の新設、移転、増設をする際の資金が必要なとき

※その他の事業等の詳細については、市制度融資のご案内ページを参照ください。
詳細URL

市制度融資のご案内

山口県の補助金情報