ホーム > 補助金情報一覧 > 滋賀県 > 【長浜市】補助金・助成金:「園芸振興・転換作物生産推進事業補助金」

【長浜市】補助金・助成金:「園芸振興・転換作物生産推進事業補助金」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

農業,林業
都道府県

滋賀県
市区町村

長浜市
募集期間

募集期間 2024年06月03日~2024年06月28日
運営組織

長浜市
内容

野菜・花き、麦・大豆等の栽培を中心とした農業経営の多角化や、高収益な野菜等の生産振興および地場野菜、果樹等の出荷を促進し、農業者の農業経営の安定を支援するため、農業機械や施設等の導入費用の一部を助成します。

受付期間:令和6年6月3日(月曜日)~6月28日(金曜日)

助成率テキスト

1.野菜・花き栽培用機械購入補助
補助対象者:下記のすべてに該当すること
・市内に住所を有する販売農家
・水田を活用して野菜・花きを栽培する者
・令和5年度に「転換作物生産支援事業補助金」の「水田野菜・花き栽培用機械購入補助」を受けていない者
・過去に「水田野菜・花き栽培用機械購入補助」及び「水田野菜・花き栽培生産拡大推進事業」を受けた場合、拡大するとした栽培面積を達成している者
・令和5年度よりも販売用野菜を20アール(花きは2アール)以上拡大し、その面積を5年間維持する者
・交付申請時において納期限が到来している市税及び国民健康保険料に未納がない者
補助対象経費:以下の野菜・花き栽培用の農業機械の購入費用
(1)整地・施肥用機械
(2)播種・育苗・移植用機械
(3)中耕・追肥・除草機械
(4)防除機械
(5)収穫・運搬用機械
(6)調製・選別用機械
(7)暗きょ排水用機械
(8)スプリンクラー設備
(9)花き・野菜専用保冷庫
例)うね立て機、中耕除草アタッチメント、掘取り機、根切り機など野菜・花き専用の機械
補助率:補助対象経費の10分の3以内(千円未満切り捨て)
上限額:100万円(ただし拡大面積により上限額を加算し、最大200万円を上限とする)

2.生産調整推進用アタッチメント整備補助
補助対象者:下記のすべてに該当すること
・市内に住所を有する販売農家
・水田経営所得安定対策(ゲタ)の加入者
・過去に「生産調整推進用アタッチメント整備補助事業」を受けていない者(※一人一回限り)
・交付申請時において納期限が到来している市税及び国民健康保険料に未納がない者
補助対象経費:生産調整推進のための麦・豆類及びそば等の栽培に必要なアタッチメント(播種機など)の購入費用
補助率:補助対象経費の10分の3以内(千円未満切り捨て)
上限額:20万円

3.園芸施設用ビニールパイプハウス類設置事業
補助対象者:
・市内に住所を有する販売農家
・交付申請時において納期限が到来している市税及び国民健康保険料に未納がない者
補助対象経費:
・申請又は増設するビニールパイプハウス類の設置に係る費用
・ビニールパイプハウス施設内において、園芸施設野菜等を栽培するために必要な施設設備の設置に係る費用
※1棟50平方メートル以上のものであること
補助率:補助対象経費の10分の3以内(千円未満切り捨て)
上限額:120万円

4.水稲育苗用ハウス有効活用事業
補助対象者:
・市内に住所を有する販売農家
・交付申請時において納期限が到来している市税及び国民健康保険料に未納がない者
補助対象経費:既存の水稲育苗用ビニールパイプハウスを園芸施設用ビニールパイプハウスとして有効活用する際に必要となる補強資材及び園芸施設野菜等を栽培するために必要な資材
補助率:補助対象経費の10分の3以内(千円未満切り捨て)
上限額:30万円

5.果樹生産施設類設置事業
補助対象者:
・市内に住所を有する販売農家
・交付申請時において納期限が到来している市税及び国民健康保険料に未納がない者
補助対象経費:低樹高栽培用の果樹棚で、固定式のものの設置に係る費用
補助率:補助対象経費の10分の3以内(千円未満切り捨て)
上限額:30万円
助成限度額上限(万円)

120万円
詳細URL

園芸振興・転換作物生産推進事業補助金

滋賀県の補助金情報

今すぐ
申し込む
【無料】