
資金調達手帳 2018年3月19日
創業手帳編集部【関東】「地熱発電に対する理解促進事業費補助金」
経済産業省関東経済産業局は、平成30年度「地熱発電に対する理解促進事業費補助金」について発表しました。の第1回募集について発表しました。
熱資源開発地点において地熱資源開発事業者や地方公共団が実施する、周辺住民等の地熱資源開発に対する理解促進に資する事業に要する経費を補助することにより、地熱資源開発地点における周辺住民等の地熱資源開発に対する理解を促進し、もって地熱資源開発の推進に資することを目的とする。
具体的には、地熱資源開発地点において、周辺住民等の地熱資源開発に対する理解を促進するための(1)勉強会等事業、(2)地熱利活用事業、または(3)温泉影響調査等事業を対象とします。
(1)勉強会等事業
補助率:10/10(上限5000万円)
(2)地熱利活用事業
補助率:1/2(上限5000万円)(出力規模 100kW以上5000kW未満)
補助率:2/3(上限2億円)(出力規模 5000kW以上)
(3)温泉影響調査等事業
補助率:10/10(上限1億円)
対応地域 | 千葉埼玉山梨新潟東京栃木神奈川群馬茨城長野静岡 |
---|---|
対応業種 | エネルギー・環境ものづくり・技術研究開発/商品・サービス開発 |
募集期間 | 2018/3/14 から 2018/4/13 まで |
詳細情報はこちら
創業関連の最新情報を毎日お届け!
資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します
資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。
- 地域から探す
- 業種から探す
- 種類から探す
新着の資金調達情報
注目インタビュー記事
-
みらい創造機構 岡田 祐之|新設ファンド「東工大関連ファンド」の仕掛け人に独占インタビュー!
-
鎌倉インターナショナルFC 四方健太郎|地方サッカーチームが生きるプロセスエコノミー経営術
-
タスカジ 和田 幸子|「家事と仕事の両立」という自身の課題に寄り添って起業。主婦業をキャリアに変える
-
シェアダイン 井出 有希|出張シェフサービスから、国内最大規模の「調理人キャリアプラットフォーム」へ
-
片づけコンサルタント 近藤麻理恵|起業家こそ片づけよう! 近藤麻理恵が説く「片づけとビジネスの関係」【後編】
-
フジテレビ 清水 俊宏|YouTubeチャンネル「#シゴトズキ」を始め、コンテンツの力で驚きと感動を与える