
資金調達手帳 2017年2月17日
創業手帳編集部【茨城】「知財総合支援窓口における知財支援専門員」
茨城中小企業振興公社は、知財総合支援窓口における知財支援専門員を募集しています。
知財総合支援窓口での相談対応、課題等の解決を図るワンストップサービスの提供、知財専門家の活用、支援機関との連携、知的財産を有効に活用できていない中小企業等の発掘と知的財産活用促進に関する業務を委託します。
企業や支援機関等において知的財産に関わる部署に従事した実務経験を3年以上お持ちの方、知的財産管理技能士または弁理士試験合格者が対象となります。
応募の際は、履歴書、職務経歴書を郵送または持参で提出する必要があります。
対応地域 | 茨城 |
---|---|
対応業種 | 地方創生知的財産 |
募集期間 | 2017/2/28 まで |
詳細情報はこちら
創業関連の最新情報を毎日お届け!
資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します
資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。
- 地域から探す
- 業種から探す
- 種類から探す
新着の資金調達情報
注目インタビュー記事
-
XTech Ventures 西條 晋一|エキサイト買収で話題沸騰。元サイバーエージェントCOOが語る「投資したくなる起業家」の条件
-
クレオフーガ 西尾 周一郎|ユーザーの為に音楽業界をシンプルに変える!
-
ヴァルトジャパン 小野 貴也|産学連携によるメリットとは。障がい者ワーカーに最適なマッチングプラットフォームづくりを目指すために
-
DDグループ 松村厚久|100店舗100業態を達成、飲食業界に革命を起こした起業家が最も大切にするもの
-
パトスロゴス 牧野 正幸|売上高500億円超の企業へと成長させ退任。2度目の起業では短期決戦を狙う!
-
スタディプラス 廣瀬 高志|教育で大事なのは記録とコミュニケーション。この考えを広めて日本の教育を変えたい