
資金調達手帳 2016年5月30日
創業手帳編集部「茨城県コンテンツ活用ブランド力UP補助金」
いばらきコンテンツ産業創造プロジェクトは「茨城県コンテンツ活用ブランド力UP補助金」について発表しました。
茨城県内のクリエイターと連携しコンテンツの活用によって、自社の経営課題解決のために、既存商品やサービス等の高付加価値化、販路の拡大などの取り組みを図る者に補助金を交付します。
対象者は、県内中小企業者及び企業グループです。
補助金は上限100万円・経費の1/2以内。
対応地域 | 茨城 |
---|---|
対応業種 | ものづくり・技術研究開発/商品・サービス開発経営改善芸術・文化・スポーツ販路・需要開拓 |
詳細情報はこちら
創業関連の最新情報を毎日お届け!
資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します
資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。
- 地域から探す
- 業種から探す
- 種類から探す
新着の資金調達情報
注目インタビュー記事
-
パンダビジョン 佐野 篤|中国のゲーム市場は既に世界最大規模
-
神戸市長 久元 喜造|30億のファンドや500Startupsの誘致も!神戸市長に聞く、起業家支援策とは
-
エスワイフード 山本久美|手羽先で世界を変える!「世界の山ちゃん」を過去最高益に導いた元教師・元専業主婦の独自手法
-
日本政策金融公庫 桑本 香梨|世界50ヵ国中47位の起業意識。海外に比べ、日本で起業が少ないワケとは【桑本氏連載その1】
-
弁理士 富澤 正|【第二回】Appleが商標を取れた理由とは?現役弁理士の世界一分かりやすい知的財産
-
カケハシ 中尾豊|「日本の医療体験をしなやかに。」薬局のDX化を通じて、持続可能性のある社会インフラを目指す