【草加市】補助金・助成金:「展示会出展費用の助成金」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
製造業、サービス業(情報通信)
都道府県
埼玉県
市区町村
草加市
募集期間
募集期間 ~2023年06月16日
運営組織
草加市
内容
市内で生産・製造された製品・技術などの販路拡大を図るため、BtoBの展示会への出展や、海外販路開拓のためのテストマーケティングを目的として越境EC等を活用する取り組みに対し、その費用の一部を補助します。
募集件数:9件
申請期限:令和5年(2023年)6月16日(金曜日)
助成率テキスト
◎交付対象者
(1)市内中小企業で、(2)日本標準分類で製造業又はソフトウェア業を営む、(3)市内で1年以上事業実績を有する事業者
◎交付対象事業等
【展示会等出展事業】
展示会・見本市の出展で即売を主としたものを除く、下記の項目を満たすもの。
・対象の展示会:草加市外で行われる、概ね100小間以上の規模の、対企業向け展示会等(常設及びオンラインは対象外)
・展示会で出展する製品等:市内で製造又は開発された自社製品もしくは自社技術
・出展目的:出展製品等の販路拡大や宣伝活動
【越境EC等活用事業】
越境EC等への出店で、下記の項目を満たすもの。
・対象の越境EC等:第三者の運営する既存の越境EC等
・販売する製品等:市内で製造又は開発された自社製品
・出店目的:海外販路開拓を見据えたテストマーケティング
◎対象経費
【展示会等出展事業】
・展示会等の施設使用料
・展示会等の会場の装飾に関する内装工事費(パネル制作費等も含む)
・展示会等出展に必要な備品(展示会における使用が主たる目的のものに限る)及び電気使用量等
・展示会等への運搬費(宅急便及び郵送等が対象で、旅費・交通費は対象外)
・展示会等出展のために雇用するアルバイトに要する費用
(当該アルバイト1人につき1時間当たり2,000円を限度)
【越境EC等活用事業】
越境EC等への出店に係る初期登録料、月額利用料等
◎補助率
対象経費の3分の2(草加モノづくりブランド認定製品は対象経費の4分の3)以内で50万円上限
◎募集件数
9件(うち、草加モノづくりブランド認定製品枠あり)
注:令和6年3月31日までに完了する事業に限ります。
助成限度額上限(万円)
50万円
詳細URL
展示会出展費用の助成金
埼玉県の補助金情報
募集期間~2026年01月09日
募集期間
~2025年05月02日
募集期間
2025年04月25日~2025年06月18日
募集期間
2025年04月01日~2026年02月27日
募集期間
~2025年05月12日
募集期間
2025年04月10日~2025年05月08日