ホーム > 補助金情報一覧 > 全国 > 補助金・助成金:「災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金[天然ガスステーションの設備](令和5年度)」

補助金・助成金:「災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金[天然ガスステーションの設備](令和5年度)」

種別

補助金・助成金
都道府県

全国
募集期間

募集期間 2023年04月26日~2023年05月26日
運営組織

経済産業省
内容

中圧ガス導管でガス供給を受けている天然ガスステーションの設備に対してその設備の更新または増強、整備等に要する経費の一部を補助します。

公募期間:令和5年4月26日(水)から令和5年5月26日(金)

公募説明会
開催日時:
①令和5年5月10日(水)14:00~16:00(予定)
②令和5年5月15日(月)14:00~16:00(予定)
開催方法:オンライン(Zoom)

助成率テキスト

●災害時にも対応可能な天然ガス利用設備
1.補助対象経費の区分ごとに、以下2の補助率を乗じた額の合計額とし、以下3.の額を限度とする。
2.補助率
(1)補助率1/2以内
別表4に示す政府想定の地震対象エリア及び政令指定都市等の大都市等のうち、中圧ガス導管でガスの供給を受けている施設
(2)補助率1/3以内
上記以外の中圧ガス導管又は低圧ガス導管でガスの供給を受けている施設
3.1補助事業当たりの上限額
(1)補助率1/2以内(上記2.(1))
<中圧供給>
①天然ガスコージェネレーションシステム 360百万円
②ガスエンジン・ヒートポンプ・エアコン 100百万円
(2)補助率1/3以内(上記2.(2))
<中圧供給>
①天然ガスコージェネレーションシステム 240百万円
②ガスエンジン・ヒートポンプ・エアコン 66百万円
<低圧供給>
①天然ガスコージェネレーションシステム 60百万円
②ガスエンジン・ヒートポンプ・エアコン 66百万円


●天然ガスステーションの設備
1.補助対象経費の区分ごとに、以下2.補助率を乗じた額の合計額とし、以下3.の額を限度とする。
2.補助率
補助率1/2以内
3.1補助事業当たりの上限額
0.8億円
この補助金・助成金のポイント

天然ガスステーションの災害対策を推進しましょう!

天然ガスを燃料として動く自動車は、二酸化炭素(CO2)の排出量の削減、有害物質の排出量削減といった環境負荷の低さや、ガソリン車と比べた騒音の小ささといったメリットがあります。

こうしたメリットから、タクシー、トラック、バスなどの商用車での採用事例があります。

天然ガスステーションは、こうした天然ガス自動車にガスを供給する施設です。

こうした天然ガスステーションには、中圧導管という地下に敷設したパイプを利用してガスがされていることがあります。

中圧導管は阪神・淡路大震災、東日本大震災クラスの大地震に耐えられる構造であることが実際の災害時にも証明されており、災害時の信頼性の高いエネルギーインフラのひとつといえます。

しかし天然ガスの供給を担う天然ガスステーションの設備が災害によって壊れてしまえばガスを供給することができなくなってしまいます。

そのため、災害時の強靭性向上に資する設備更新や増強が重要となっています。
詳細URL

災害時の強靭性向上に資する天然ガス利用設備導入支援事業費補助金[天然ガスステーションの設備](令和5年度)

全国の補助金情報