補助金・助成金:「介護職員等緊急確保事業」の公募を開始します!(令和4年度補正予算事業)
種別
補助金・助成金
都道府県
全国
募集期間
募集期間 2023年02月10日~2023年02月20日
運営組織
国土交通省
内容
国土交通省では、自動車事故によって重度後遺障害を負われた方へサービスを提供する障害福祉サービス事業者に対して介護人材確保に係る経費等への補助を行うことで、自動車事故によって重度後遺障害を負われた方及びそのご家族が、新型コロナウイルス等の流行期にあっても変わらずに手厚い介護を受け、安全・安心な日常生活を送ることができるようにすることを目的とした補助事業を実施します。
この度、本事業について、二次公募を開始いたしますので、お知らせいたします。
公募期間:令和5年2月10日(金)~令和5年2月20日(月)
助成率テキスト
●対象事業者
[1]居宅介護事業者 [2]重度訪問介護事業者 [3]障害者支援施設 [4]グループホーム
上記の事業者施設において、自動車事故による重度後遺障害者(以下の要件のいずれかを満たす方)が入所・利用していること、又は今後、具体的な入所・利用の見込みがあること
・(独)自動車事故対策機構の介護料受給資格者
・ 自動車損害賠償保障法施行令 別表第1第2級 以上の者
●補助対象経費
[1]居宅介護事業者及び[2]重度訪問介護事業者:求人情報発信費、職業紹介利用費
[3]障害者支援施設及び[4]グループホーム:人材雇用費
求人情報発信費・・・就職情報サイトへの掲載料等 補助上限:1事業所80万円
職業紹介利用費・・・転職エージェント等の利用料 補助上限:1事業所1名70万円及び3名分まで
※従前から求人情報を発信していることなどの要件あり。
人材雇用費・・・令和4年12月2日から令和5年3月31日までに新たに雇用された従業員の給与総支給分
助成限度額上限(万円)
80万円
この補助金・助成金のポイント
障害福祉サービス事業者の人材の確保を支援します!
2020年度の独立行政法人福祉医療機構の調査によると、人員が不足していると答えた事業所はおよそ半数であり、その平均不足人員数は1事業所あたり2.5人となっています。
介護・福祉業界は他の業界と比較して給与などの待遇が低水準であったことから、処遇改善のための取り組みが進められており、介護・福祉業界全体の人手不足は徐々に解消されてきています。
一方でコロナ対策は介護・福祉業界にとって大きな経営への負担となっており、適切な人材を確保できないという事業所も出てきています、
「介護職員等緊急確保事業」は、そうした障害福祉サービス事業者の人材確保を支援する補助金です。
詳細URL
「介護職員等緊急確保事業」の公募を開始します!(令和4年度補正予算事業)
全国の補助金情報
募集期間2025年06月30日~2025年07月30日
募集期間2025年07月10日~2025年11月14日
募集期間2025年07月10日~2025年07月25日
募集期間2025年07月10日~2025年07月25日