ホーム > 補助金情報一覧 > 北海道 > 【美瑛町】補助金・助成金 :「美瑛町自動車運送事業者支援金交付事業」

【美瑛町】補助金・助成金 :「美瑛町自動車運送事業者支援金交付事業」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

サービス業(運輸)
都道府県

北海道
市区町村

美瑛町
募集期間

募集期間 2023年01月10日~2023年02月28日
運営組織

美瑛町
内容

美瑛町では、事業の継続及び雇用維持の支援を目的に、新型コロナウイルス感染症及び原油価格・物価高騰の影響を受け、厳しい経営状況にある町内の貨物自動車運送事業者及び貸切バス・タクシー事業者に対し、事業で使用している車両の種類、台数に応じて支援金を交付します。

申請期間:令和5年1月10日(火)~2月28日(火)

助成率テキスト

●対象となる事業者(法人・個人事業主は問いません)
次の要件を全て満たす事業者が対象となります。
1.次のいずれかに該当する者
(1)法人の場合は、町内に本社、支社または営業所を有する事業者であること。
(2)個人事業主の場合は、事業主が町民であること。
2.令和4年12月1日以前から道路運送事業等に必要な許可を受けている事業者。ただし、霊きゅう運送事業者は除く(貨物軽自動車運送事業については、届け出を行っている事業者)。
3.美瑛町暴力団の排除の推進に関する条例に規定する暴力団員等でないこと。
4.本支援金受領後も町内で事業を継続すること。
5.法令及び公序良俗に反していないこと。
6.町税等に滞納が無いこと。
●対象となる車両
次の要件を全て満たす車両が対象となります。
1.営業ナンバー(緑・黒)を取得した事業用の車両のうち、本支援金の申請日現在で保有している、次のいずれかの車両であること。
(1)貨物自動車運送事業として使用される車両
(2)貸切バスとして使用される車両
(3)乗用タクシー、ハイヤー車両として使用される車両であること。
2.自動車検査証の「使用の本拠の位置」が美瑛町内の住所である車両であること。
3.本支援金受領後も使用する車両であること。
4.本支援金の申請日現在、自動車検査証の有効期間が満了していない車両であること。
●支援金の額(1台当たり)
1.トラック(ダンプ車、平ボディ、バンボデイ、ウイングボディ、トレーラ(牽引車)等)※軽自動車は除く 50,000円
2.バス ※いわゆるワゴン車タイプは除く 50,000円
3.トレーラ(被牽引車) 25,000円
4.タクシー、貨物軽自動車、上記1~3以外の貨物用自動車 30,000円なお、支援金の額は、1事業者当たり200万円が上限となります。
助成限度額上限(万円)

200万円
詳細URL

美瑛町自動車運送事業者支援金交付事業

北海道の補助金情報