補助金・助成金:「NEDO懸賞金活用型プログラム/広範囲な浅海における短時間計測・観測システムの開発/NEDO Challenge for BLUE ECONOMY」に係る公募について(懸賞広告)
種別
補助金・助成金
都道府県
全国
募集期間
募集期間 2025年10月29日~2025年12月18日
運営組織
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
内容
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構は、事業の実施者を一般に広く公募いたしますので、本件について受託を希望する方は、御応募ください。
【概要】
「NEDO懸賞金活用型プログラム」は、技術課題や社会課題の解決に資する多様なシーズ・解決策をコンペティション形式による懸賞金型の研究開発方式を通じて募り、将来の社会課題解決や新産業創出につながるシーズをいち早く発掘することで、共同研究等の機会創出、シーズの実用化、事業化の促進をねらって実施するものです。
本プログラムにおいて設定する懸賞金課題の一つである「広範囲な浅海における短時間計測・観測システムの開発」は、持続可能な海洋の観点から藻場計測によるブルーカーボン産業の創生や海洋産業の活性化への期待が大きい日本において極めて重要な技術開発を目指すプログラムです。海中はあらゆる物理現象の減衰が激しく、既存の単一技術はもとより複数の既存技術を組み合わせても困難であり、更に船舶等における海洋付着生物という固体有機物を非破壊で計測する必要があることも難易度を高めています。
そこで技術課題等の解決に資する多様なシーズ・解決策をコンペティション形式による懸賞金型の研究開発方式を通じて募り、将来の社会課題解決や新産業創出につながるシーズをいち早く発掘することで、共同研究等の機会創出、シーズの実用化等の促進を目指してコンペティション形式で実施致します。
公募期間:2025年10月29日(水)~12月18日(木) 正午
【説明会】
開催日時:
第1回 2025年11月11日(火)10時00分~10時50分
第2回 2025年11月14日(金)10時00分~10時50分
詳細URL
「NEDO懸賞金活用型プログラム/広範囲な浅海における短時間計測・観測システムの開発/NEDO Challenge for BLUE ECONOMY」に係る公募について(懸賞広告)
全国の補助金情報
募集期間
2025年10月28日~2025年11月28日
募集期間
2025年10月29日~2025年12月18日
募集期間2025年10月23日~2025年11月14日
募集期間2025年10月20日~2025年11月14日
募集期間2025年10月16日~2025年11月27日
募集期間2025年10月31日~2025年11月28日
募集期間2025年10月14日~2026年01月21日
募集期間2025年10月01日~2025年12月01日
募集期間2025年09月12日~2025年11月06日