【真庭市】補助金・助成金:「真庭産材を使用したリノベーション等を支援します(真庭市木材活用リノベーション等事業補助金)」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
建設業
都道府県
岡山県
市区町村
真庭市
募集期間
募集期間 2025年04月01日~2026年01月15日
運営組織
真庭市
内容
真庭市では、市内における木材需要拡大と木材関連産業の活性化を図るため、真庭産材購入費が10万円以上のリノベーション工事や外構部の新設などを行った市内建築業者に対し、補助金を交付します。
受付期間:令和7年4月1日(火曜日)~ 令和8年1月15日(木曜日)まで。
ただし、予算額に達した時点で受付を終了します。
助成率テキスト
◎対象となる建築物等の要件
1.補助対象者
下記の要件をすべて満たす方が対象となります。
(a) 市内に建築事業の事業所を有する個人事業主または市内に建築事業の本店その他これに類するものを有する法人であること。ただし、市と施主が建築物木材利用促進協定(以下、「協定」という)を締結している場合は、市外の個人事業主または建築事業者も対象とする。また、協定締結者が団体の場合は、その構成員を含むものとする。
(b) 市税を滞納していないこと。
2.対象となる建築物
市内に立地する建築物(家屋、外構部)で、次に掲げる要件のすべてを満たすものが対象となります。
(a) リノベーション工事をしようとする土地及び建築物の所有者がリノベーション工事を実施することに承諾していること。
(b) 真庭産材を使用した箇所のリノベーション工事が補助金の交付申請を行った年度内に完了できる見込みであること。
(c) 空き家でないこと。(詳しくは下記へお問い合わせください。)
(d) マンションその他の集合住宅にあっては、所有者及び入居者がリノベーション工事を実施することを承諾していること。
(e) 真庭産材等の購入費用(加工費、運搬費を含まないもの)が10万円以上であること。
(f) リノベーション工事をしようとする補助対象建築物が、補助対象者の所有または管理するものでないこと。
3建築物木材利用促進協定(以下「協定」という。)について
・施主が市と協定を締結している場合
市外の建築物のリノベーション工事も補助対象
・施工業者が市と協定を締結している場合
市外に建築事務所等を有する個人事業主又は法人であっても補助対象者となれる
※協定締結者が団体の場合は、その構成員を含みます。
◎補助金額
真庭産材購入費、加工費、運搬費の合計の2分の1(上限30万円)。ただし、市内の協定締結者が市内の建築物に対してリノベーション工事を施工する場合に限り上限50万円。
※一部空き家は対象となりません。詳しくはお問い合わせください。
※同一箇所への補助金の交付の申請は1件を限度とします。
助成限度額上限(万円)
30万円
詳細URL
真庭産材を使用したリノベーション等を支援します(真庭市木材活用リノベーション等事業補助金)
岡山県の補助金情報
募集期間
~2025年07月31日
募集期間
~2025年09月30日
募集期間
2025年06月16日~2025年07月31日
募集期間
2025年07月01日~2025年09月01日
募集期間
2025年06月23日~2025年08月22日
募集期間
~2025年07月25日