補助金:令和4年度旭川市狩猟免許取得支援補助金
種別
補助金・助成金
都道府県
北海道
市区町村
旭川市
募集期間
募集期間 2022年04月15日~2023年03月24日
運営組織
旭川市 環境部環境総務課
内容
鳥獣対策の捕獲の担い手を確保するため、新規で第一種銃猟免許を取得された方を対象に、申請に基づき経費の一部を補助します。申請期間は令和5年3月24日(金曜日)午後5時15分までです。
助成率テキスト
●対象者
次のすべてに当てはまる方
・令和3年4月1日以降に新規で第一種銃猟免許を取得された方
・銃砲所持許可を受けており、同許可証の用途の項目に有害鳥獣駆除の記載がある方
・市内に住所を有し、かつ市税を滞納していない方
●補助率、補助上限額
補助率は補助対象経費の3分の1以内(千円未満切り捨て)とします。ただし25,000円を上限とします。
●対象経費
第一種銃猟免許試験申請手数料 5,200円
第一種銃猟免許試験予備講習会受講料 11,000円
医師の診断書料 約3~5,000円
狩猟者登録手数料 1,800円
猟銃等講習会手数料 6,900円
教習資格認定申請手数料 8,900円
医師の診断書料 約3~5,000円
猟銃用火薬譲受許可証申請手数料 2,400円
射撃教習受講料 約35,000円
所持許可(更新)申請手数料 10,500円
助成限度額上限(万円)
2.5万円
詳細URL
令和4年度旭川市狩猟免許取得支援補助金について
北海道の補助金情報
募集期間
2025年06月09日~2025年08月29日
募集期間
2025年06月09日~2025年08月29日
募集期間
~2025年11月28日
募集期間
~2025年09月30日
募集期間
2025年07月01日~2025年11月14日
募集期間
2025年06月02日~2025年10月31日
募集期間
2025年06月18日~2025年07月23日