ホーム > 補助金情報一覧 > 岩手県 > 【盛岡市】補助金・助成金:「盛岡市森林(もり)づかいイノベーション事業」

【盛岡市】補助金・助成金:「盛岡市森林(もり)づかいイノベーション事業」

種別

補助金・助成金
都道府県

岩手県
市区町村

盛岡市
募集期間

募集期間 2025年04月15日~2025年05月14日
運営組織

盛岡市
内容

森林を活用する産業の拡大、森林活用の機運醸成のため、事業を募集して補助を行います。

応募受付期間:令和7年4月15日(火曜日)から5月14日(水曜日)まで

【応募者相談会】
開催日時:令和7年4月23日(水曜日)午前10時00分から午後2時30分まで
会場:ホットライン肴町アーケード内 北日本銀行肴町支店前

助成率テキスト

◎第1回もりおか森林づかいコレクションを開催します!
 このイベントは、市民の皆様や市外からの来街者の方々に、盛岡市森林づかいイノベーション事業や事業から生まれた取組等を広く知っていただくことを目的に、本事業において、令和6年度に事業が採択された事業者の方々が「盛岡の森林から新しく生まれた」商品等の展示・販売などを行うものです。
 なお、当日は、新商品の販売や試飲・試食ブース、クラフトワークショップ等の出展が予定されている楽しいイベントとなっておりますので、街なかに訪れた際には、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

◎事業名
盛岡市森林(もり)づかいイノベーション事業

目的
市内の森林及び森林の産物を活用する事業を支援することにより、森林を活用する産業の拡大及び森林活用の機運醸成につなげることを目的とします。

募集事業の詳細
市内の森林を活用するもの
場所として活用または産物(木材・きのこ・うるし・木炭等)を活用するもの。
補助終了後も継続するもの
売上等により事業資金を確保することで、補助終了後も継続する事業計画を立てることが必要。
新規または既存の取組
商品開発やプラットフォーム形成などの新たな取組だけでなく、既存の商品やサービスを取り扱う事業も対象。ただし、リブランディングや生産規模の拡大など産業の拡大につながるものが対象。
※他の補助金等を同時に活用することはできません

◎事業のイメージ
・木製品(おもちゃ、家具等)の商品開発→販路開拓→販売促進の取組
・きのこ、うるし、木炭等に関する商品のリブランディング、増産、販路開拓の取組
・森林レクリエーションの会員制サービスの開始とイベント開催
・薪ストーブユーザーと薪を供給する里山を結びつける有料サービスの立ち上げ
・間伐材・林地残材の活用推進を目的としたプラットフォームの立ち上げ

◎補助条件
補助年数:連続した3年度(3回)を補助
補助上限額:3年度500万円かつ単年度300万円
補助率:10/10(対象経費の相当額。1,000円未満切捨。)

※最長で3年度(3回)の補助を行いますが、採択は単年度毎となります。初年度の採択時に2年度目以降の採択を確約するものではなく、継続事業としてご応募いただき、採択される必要があります。また、令和7年度以降の募集については、当該年度の予算成立が条件となります。

◎事業期間(令和7年度)
交付決定日から令和8年3月31日まで

◎補助対象経費
採択事業に直接使用する経費で、必要と認められるもの。(詳しくは募集要領をご確認ください。)

人件費(採択事業のためにのみ雇用する者)、報酬・謝金、旅費、消耗品費、印刷製本費、光熱水費、燃料費、郵便料、電報電話料、保険料、手数料、広告料、運搬料、委託料(外注費)、使用料・賃借料、原材料費、備品購入費等。

◎採択件数(令和7年度)
5件

◎応募者の資格要件
日本国内の個人事業主、法人、任意団体(グループでの応募も可)

※所在地・業種等の制限はありません。詳しくは募集要領をご確認ください。
詳細URL

盛岡市森林(もり)づかいイノベーション事業

岩手県の補助金情報