ホーム > 補助金情報一覧 > 滋賀県 > 【守山市】補助金・助成金:「令和7年度 中小企業等再エネ・省エネ設備等導入促進補助金」

【守山市】補助金・助成金:「令和7年度 中小企業等再エネ・省エネ設備等導入促進補助金」

種別

補助金・助成金
都道府県

滋賀県
市区町村

守山市
募集期間

募集期間 2025年05月01日~2026年01月16日
運営組織

守山市
内容

再生可能エネルギーの積極的な導入の促進と省エネルギー化の推進を目的に、太陽光発電システム、蓄電池システム、その他の省エネルギー設備等を導入する事業所を対象に、設備の導入・設置にかかる費用の一部を助成します。

受付期間:令和7年5月1日(木曜)から令和8年1月16日(金曜)

助成率テキスト

◉補助対象設備・補助上限額(補助率)
▼太陽光発電 ※蓄電池と併用する場合に限る
・発電された電気の全部または一部を事業所において消費するもの
・太陽電池モジュール、架台、パワーコンディショナーおよびその他付属設備で構成されているもの
・太陽電池モジュールが、一般社団法人太陽光発電協会JPEA代行申請センター(JP-AC)において設備認定にかかる型式登録されているものまたはそれと同等であると市長が認めるもの
15万円(3万円/kw)

▼蓄電池 ※太陽光発電と併用する場合に限る
・太陽光発電システムと常時接続し、同システムが発電する電力を充放電できるもの
・蓄電池および電力変換装置が一体的に構成されているもの
・一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)が「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス補助事業」において登録しているものまたはそれと同等であると市長が認めるもの
28万円(3万5千円/kwh)

▼高効率空調、業務用給湯器、高効率コージェネレーション、冷凍冷蔵設備、制御機能付きLED照明器具、窓の断熱、玄関ドアの断熱、外壁の断熱、屋根の断熱
50万円(経費の50%)

施工業者は市内外を問いませんが、市内の施工業者が施工した場合は、補助上限額を20%上乗せします。
区分ア、イ、ウの同時申請は可能です。
区分ウの設備の複数同時申請は可能です。
各区分の補助対象経費が10万円に満たない場合は、補助の対象外となります。
助成限度額上限(万円)

50万円
詳細URL

令和7年度 中小企業等再エネ・省エネ設備等導入促進補助金

滋賀県の補助金情報