ホーム > 補助金情報一覧 > 東京都 > 【練馬区】補助金・助成金:「訪問介護採用応援補助事業を実施します」

【練馬区】補助金・助成金:「訪問介護採用応援補助事業を実施します」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

医療,福祉
都道府県

東京都
市区町村

練馬区
募集期間

募集期間 ~2025年11月05日
運営組織

練馬区
内容

人材不足が特に深刻な訪問介護の担い手を確保・育成するため、区内の訪問介護事業所が、訪問介護業務への就業を希望する方を新たに有期雇用し、介護労働に従事させるとともに勤務の一部として介護職員初任者研修を受講させる場合に、有期雇用期間中の賃金等を補助します。
※本事業は、東京都の訪問介護採用応援事業の対象となった事業者を対象とした事業であるため、都事業の対象とならない場合は、本事業についても対象外となります。

申請期限:雇用した月の翌月5日まで(厳守)(ただし、11月1日採用者は11月5日まで)

助成率テキスト

◎助成対象者
以下の⑴⑵の要件を全て満たす事業者
⑴ 当該年度における都の「訪問介護採用応援事業」の受託事業者または受託が決定した事業者
であること
⑵ 区内で、以下のいずれかの介護サービスを提供する事業所を有すること
①訪問介護、②訪問入浴介護、③定期巡回・随時対応型訪問介護看護、
④夜間対応型訪問介護

◎補助上限額(1人当たり)
⑴ 賃金 408,000 円
⑵ 採用経費 20,000 円(定額)

◎雇用可能人数・対象者
⑴ 雇用可能人数
本事業の対象者として雇用できるのは事業所1か所につき2人まで
⑵ 対象者
以下のアイのいずれかに該当する者
ア 介護業務へ就労を希望する離職者等であって都の「訪問介護採用応援事業」契約期間内に
実施事業者においてはじめて雇用される者
イ 区の介護スタッフ研修(練馬区介護に関する入門的研修事業/練馬区介護従事者養成研修事業)
の修了者

◎雇用条件
⑴ 雇用形態
最大6か月の有期雇用契約とします。
・正規職員として雇用した場合は対象者になりません。
・有期雇用契約期間終了後に正規職員として継続雇用することは可能です。
⑵ 就業時間
週8時間以上 10 時間未満とします。
就業時間には、介護労働従事時間、研修受講時間、研修機関と施設等との通常の移動時間を
含めなければならず、対象者に対する賃金の支払い対象としなければなりません。
⑶ 社会保険
法令の規定に従い、各種社会保険に加入し保険料を支払ってください。
・雇用形態ごとに加入状況が異なりますが、労災保険の加入は必須です。
⑷ 賃金支払い
処遇改善手当を除いた基本給が東京都内の最低賃金以上となるよう設定してください。
原則、月払いとしてください。
⑸ 実労働時間
時間外勤務が発生しないよう努めてください。(時間外勤務分の賃金は本事業の補助対象外)
⑹ その他
ダブルワークは可とします。
詳細URL

訪問介護採用応援補助事業を実施します

東京都の補助金情報