ホーム > 補助金情報一覧 > 新潟県 > 【見附市】補助金・助成金:「新エネルギー導入促進事業補助金交付制度」

【見附市】補助金・助成金:「新エネルギー導入促進事業補助金交付制度」

種別

補助金・助成金
都道府県

新潟県
市区町村

見附市
運営組織

見附市
内容

地球温暖化の要因である温室効果ガス(Co2等)排出量を削減するため、環境にやさしい新エネルギーを導入することにより、未来に向けた安心で安全な低炭素のまちづくりを進めるために、太陽光発電等の導入に係る費用を補助します。

助成率テキスト

◉太陽光発電システム:住宅又は事業所の屋上等で太陽光を利用して発電する装置をいいます。
・補助額:発電容量7万円/Kwとし、上限額 28万円

◉エネファームシステム:都市ガス、Lpガス、灯油等を燃料とし、燃料電池ユニット及び貯湯ユニットから構成されるシステムで、発電時の排熱を住宅において給湯に利用する設備をいいます。
・補助額:費用(税込)の3分の1、上限額 20万円

◉電気自動車等充給電設備(V2H):住宅に設置し、電気自動車(Ev)又はプラグインハイブリッド自動車(Phv)と住宅の間で相互に電力を供給でき、太陽光発電システムと連結する設備をいいます。
・補助額:費用(税込)の3分の1、上限額 10万円

◉定置型蓄電池:太陽光発電システム又はエネファームシステムで発電した電気を蓄えることができる電池で、家屋又は敷地内から容易に取り外すことが困難な状態で固定するものをいいます。
・補助額:費用(税込)の3分の1、上限額 10万円

◉ペレットストーブ:住宅において木製ペレットを燃料として使用する暖房装置をいいます。
・補助額:費用(税込)の3分の1、上限額 5万円
助成限度額上限(万円)

28万円
詳細URL

新エネルギー導入促進事業補助金交付制度

新潟県の補助金情報