【黒石市】補助金・助成金:「担い手確保・経営強化支援事業(令和6年度国補正予算)の要望調査の実施について」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
農業,林業
都道府県
青森県
市区町村
黒石市
募集期間
募集期間 ~2024年12月24日
運営組織
黒石市
内容
国庫事業の要望調査を実施します。
申請期限:令和6年12月24日(火)午後5時
助成率テキスト
◎事業内容
〇担い手確保・経営強化支援対策
経営構造の転換・経営発展を図ろうとする担い手が、融資を活用するなどして農業用機械・施設を導入する際の経費を補助する。
【補助率:1/2(上限 個人1,500万円、法人3,000万円等)】
〇地域農業構造転換支援対策
農地引受力の向上等に必要な農業用機械・施設の導入及び農業用機械のリース導入する際の経費を補助する。
【補助率:購入 3/10、リース 定額(上限1,500万円等)】
◎助成対象者
目標地図に位置付けられた認定農業者、認定就農者、集落営農組織、基本水準到達者
◎受付場所・日時
黒石市産業会館 3階 農林課
令和6年12月24日(火)午後5時まで(期限厳守) ※土・日を除く
※要望する場合は、事前に担当へ電話連絡をお願いします。
◎留意点
〇担い手確保・経営強化支援対策
(1)事業に要する経費は農協・銀行等の融資を活用する必要があります。
(2)導入する機械等は、次に掲げる基準を満たす必要があります。
〇事業費が整備内容ごとに50万円以上
〇新品時の法定耐用年数がおおむね5年以上20年以下(中古機械等については、使用可能年数が2年以上のものであること)
〇農業経営の用途以外の用途に容易に供されるような汎用性の高いものでないこと(例 運搬用トラック、パソコン、倉庫 等)
〇成果目標の達成に直接に関連するもの(※必須目標:現状の付加価値額の1割増加)
〇同種・同能力等のものの再度導入等(いわゆる単純更新)でないこと
〇園芸施設共済や農機具共済等に加入するなど、気象災害等による被災に備えた措置がされること(耐用年数の期間、通年で加入する必要があります。)
〇「農業分野におけるAI・データに関する契約ガイドラインへの準拠、API関連環境の整備(トラクター、コンバイン、田植え機を導入する場合)
(3)導入した機械等を活用したことによる目標を設定する必要があります。その際、必須目標として、「付加価値額の1割以上の拡大」を設定することとなります。
〇地域農業構造転換支援対策
(1)本事業は、農業用機械の取得又はリース導入も対象となります。また、融資の活用は要件となっていません。
(2)導入する機械がリースの場合は次に留意する必要があります。
〇リース期間は3年以上、法定耐用年数以内
〇リース期間終了後に相当程度経営面積を拡大(成果目標から更に地区内で経営面積3割又は10ha以上拡大)する目標が地域計画等で確認できること
(3)導入等した機械等を活用したことによる目標を設定する必要があります。その際、必須目標として、「事業実施地区内における経営面積の3割又は4ha以上の拡大」を設定する必要があります。
詳細URL
担い手確保・経営強化支援事業(令和6年度国補正予算)の要望調査の実施について
青森県の補助金情報
募集期間
~2025年07月04日
募集期間
~2025年07月04日
募集期間
2025年06月27日~2025年08月12日
募集期間
2025年06月02日~
募集期間
~2025年08月25日
募集期間
~2025年07月09日
募集期間
2025年06月02日~2025年08月29日