【八戸市】補助金・助成金:【中小企業振興条例】働きやすい職場環境整備事業に対する助成
種別
補助金・助成金
カテゴリ
業種指定なし
都道府県
青森県
市区町村
八戸市
募集期間
募集期間2025年06月27日~2025年08月12日
運営組織
八戸市
内容
少子高齢化の進展によって地方企業における人手不足が深刻化していることを踏まえ、市内の中小企業者・中小企業団体が、人材の確保・定着のために取り組む「働きやすい職場環境整備事業(職場環境の改善又は福利厚生の充実に資する施設又は設備の設置・整備)」について、市が助成金の交付により支援します。
募集期間:令和7年6月27日(金曜日)から令和7年8月12日(火曜日)まで
助成率テキスト
◎助成対象者
助成対象者は、次の項目を全て満たす中小企業者又は中小企業団体(事業協同組合等)となります。
・市内に主たる事業所を有していること。
・役員等(役員その他経営に実質的に関与している者をいう。)が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員でないこと。
・就業規則を作成し、これを労働基準監督署に届け出ていること(未作成の場合は、実績報告書提出時までに作成・届出を行うこと。)。
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第1項、第5項及び第13項に規定する営業を行う者でないこと。
・労働関係法令を遵守していること。
・その他市長が本助成金の趣旨から判断して適当でないとする者でないこと。
◎助成率
助成対象経費の30/100
◎助成上限額
500万円
◎助成率の加算措置
・下表の1から5の取組が認められる場合は、それぞれの割合を加算し、助成率を最大50/100まで引き上げます。
・助成率の加算を希望する場合は、事業認定申請書にてその旨を申し出るとともに、実績報告書の提出時にその証拠書類を併せて提出する必要があります。(証拠書類が提出されない又は提出があってもその内容に不備がある場合は、当該加算分を差し引いた額で助成金の額の確定を行います。)
・2から5について、中小企業団体にあっては、構成員の1/2以上又は15者以上でそれらの取組が認められる必要があります。
1 事業承継 +20/100
2 (連携)事業継続力強化計画の認定又は事業継続計画(BCP)の策定 +5/100
3 パートナーシップ構築宣言の公表 +5/100
4 賃上げ
実績報告書提出日の直前の給与支払において、事業所内最低賃金の額(時間額)が、青森県最低賃金(又は特定最低賃金のいずれか高い額)より30円以上高いこと。
+10/100
5 えるぼし認定、くるみん認定、ユースエール認定、もにす認定又は健康経営優良法人認定のいずれかの取得 +10/100
(注意)各取組の証拠書類の例については、公募要領を確認願います。
◎事業実施期間
事業認定日から令和8年3月10日(火曜日)まで
◎助成対象事業
助成対象事業は、次の項目を全て満たす事業となります。
・「職場環境の改善又は福利厚生の充実に資する施設又は設備(多様な人材の活躍促進又は育児と仕事の両立支援に資するものに限る。)の設置・整備」に関する取組であること。
・事業実施期間内(事業認定日から令和8年3月10日(火曜日)まで)に行われる取組であって、同期間内に発注・契約、施設又は設備の設置・整備、支払の全てを完了するものであること。
・令和7年度において新規の雇用計画(正規・非正規は問いません。)を有すること。
参考までに、対象となる施設又は設備の具体例を下記に例示しますが、これら以外でも、本助成金の趣旨に特に合致すると認められる場合は、助成の対象となる可能性があります。
助成限度額上限(万円)
500万円
詳細URL
【中小企業振興条例】働きやすい職場環境整備事業に対する助成
青森県の補助金情報
募集期間
~2025年10月20日
募集期間
2025年09月11日~2025年10月10日
募集期間~2026年01月16日
募集期間~2026年01月31日
募集期間~2026年01月30日
募集期間~2026年03月23日