補助金・助成金:「令和6年度「中小企業組合基盤高度化支援事業」の2次募集について」
種別
補助金・助成金
都道府県
埼玉県
募集期間
募集期間 2024年06月03日~2024年07月01日
運営組織
埼玉県中小企業団体中央会
内容
令和6年度「中小企業組合基盤高度化支援事業」(補助金活用事業)の実施を希望する中小企業組合を2次募集します。
県内中小企業組合の活性化と「稼ぐ力」の向上を図るため、県内事業協同組合等が先進的に取り組む中小企業組合基盤高度化事業に対して支援を行います。
募集期間:令和6年6月3日(月)から7月1日(月)
助成率テキスト
1.重点テーマ型
①ハード事業
◎取組テーマ
①AI・IoT活用、デジタル化対応
②海外展開・インバウンド対応
③価格転嫁(新)
④環境・カーボンニュートラル(新)
◎補助率
3分の2以内
◎補助額
700万円
②ソフト事業
◎取組テーマ
①AI・IoT活用、デジタル化対応
②海外展開・インバウンド対応
③価格転嫁(新)
④環境・カーボンニュートラル(新)
◎補助率
3分の2以内
◎補助額
各年度200万円
2.一般型
ソフト事業
◎取組テーマ
組合の「稼ぐ力」の向上に資する取組(重点テーマ型を除く)
◎補助率
2分の1以内
◎補助額
50万円
※「重点テーマ型」におけるソフト事業の実施にあっては、当該事業計画が複数年度に及ぶ場合、事業期間を最長3か年まで延長できるとし、補助金額は、各年度200万円(3か年で最大600万円)を限度とします。この場合、複数年度の補助金が確約されたわけではなく、各年度ごとに申込が必要となります。
「中小企業組合基盤高度化支援事業活用事例」
【重点テーマ型 ハード事業(環境・カーボンニュートラル活用))】
①排水処理設備の更新による消費電力及びCO2の削減(協同組合埼玉給食センター)
老朽化した排水処理設備を更新し、排水系統の変更やブロワをインバーター制御にしたことにより、電気料金及びCO2の大幅な削減が図れた。また、業務手順などの見直しも行ったことで、業務効率化・労働環境及び労働時間の削減にも繋がる取り組みとなった。
【一般型】
②組合及び組合員の認知度向上・販売促進に向けたパンフレット等の作成(埼玉県酒造協同組合)
組合及び組合員企業をPRするためにパンフレット等を作成し、様々なイベントに積極的に参加した。来場者に対して周知することによって、県内32の酒蔵の知名度向上に寄与したほか、埼玉県産酒の販売促進に繋がる成果を上げることができた。
詳細URL
令和6年度「中小企業組合基盤高度化支援事業」の2次募集について
埼玉県の補助金情報
募集期間
~2025年08月29日
募集期間
2025年05月12日~2025年08月29日
募集期間
2025年07月14日~2025年08月08日
募集期間
2025年07月15日~2026年03月16日
募集期間
2025年06月16日~2025年08月29日
募集期間
~2025年07月25日