【志布志市】補助金・助成金:「小児科開設支援事業補助金を創設します!」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
医療,福祉
都道府県
鹿児島県
市区町村
志布志市
運営組織
志布志市
内容
志布志市では、市民が安心して子育てができる環境を整備するため、市内において新たに小児科を診療科とする医療機関を開設する医師又は医療法人を支援する「小児科開設支援事業補助金」を令和6年4月に創設します!
助成率テキスト
◯補助対象事業
補助金の対象となる事業は、次に掲げる事業です。
・医師又は医療法人が市内において、新たに小児科を診療科とする医療機関を開設する事業
・医師又は医療法人が医療体制の維持のために、既に開設している市内の医療機関(休止を含む。) から事業を承継することにより小児科を診療科とする医療機関を開設する事業
◯補助対象者
補助金の対象となる者は、次に掲げる要件の全てに該当する医師又は医療法人です。
・小児科を診療科とする医療機関を開設する日から10年以上継続して診療を行うこと。
・5年以上の小児科の臨床経験を有していること(医療法人にあっては、5年以上の小児科の臨床経験を有している医師を雇用すること。)。
・地域医療に関心を持ち、積極的に医療活動を行うこと。
・予防接種法施行令(昭和23年政令第197号)第1条の3に規定する予防接種(60歳以上の者を対象とした肺炎球菌感染症及びインフルエンザに係るものを除く。)を実施すること。
・乳幼児健診等市が実施する事業に協力すること。
・小児科を診療科とする医療機関を市内に新たに開設するに当たり、他の補助金の交付決定又は交付を受けていないこと。
・市税を滞納していないこと。
◯補助金の種類等
補助金の種類、補助対象経費、補助金の額及び交付時期は、次の表のとおりです。
【開設準備支援補助金】
小児科を診療科とする医療機関の開設に必要な経費
・土地・建物の取得、建築・改修
・コンサルタント料
・医療機器の取得
・その他市長が必要と認める経費
9,000万円以下
申請年度又は小児科を診療科とする医療機関を開設した年度に交付します。
【経営安定化支援補助金】
開設後の病院又は診療所の経営に必要な経費
1,000万円
小児科を診療科とする医療機関を開設した年度に500万円を、その翌年度に500万円をそれぞれ交付します。
助成限度額上限(万円)
9000万円
詳細URL
小児科開設支援事業補助金を創設します!
鹿児島県の補助金情報
募集期間
2025年05月01日~2025年06月30日
募集期間
2025年04月22日~2026年03月06日
募集期間
2025年04月15日~2025年05月29日
募集期間
2025年04月21日~2025年05月30日
募集期間
~2025年07月31日
募集期間
2025年04月17日~2025年07月31日
募集期間
2025年04月14日~2025年05月30日
募集期間
2025年04月14日~2025年05月30日
募集期間
2025年04月15日~2025年05月29日