
資金調達手帳 2021年1月18日
創業手帳編集部【茨城県笠間市】「農産物・加工品のインターネット販売支援」助成金
茨城県笠間市は、農産物・加工品のインターネット販売の支援を行うことを発表しました。
新型コロナウイルス等の影響により、農産品の販売先に困っている生産者を支援するため、「食べチョク」や「ポケットマルシェ」等のインターネット販売サイトへの掲載事務を一部代行・補助するとともに、販売サイトに支払う販売手数料を一部助成します。
対象
次の条件どちらにも該当する方
(1)笠間市内在住または笠間市内に事業所もしくはほ場がある方
(2)「対象とする農産品」を事業として販売している方
対象とする農産品
(1)対象者自らが生産した農産物または原料に笠間市産農産物を使用し加工・製造した加工品
(2)長期的・安定的な生産が見込まれ、生産及び出荷までのトレーサビリティ(生産履歴の確認)が可能であり、食の「安全・安心」が担保された農産品
販売手数料の一部助成
販売サイト運営会社に支払う販売手数料の補助として、インターネット販売による販売額の10%を上限に助成します。
ただし、販売手数料が10%未満の場合は、販売手数料分を助成します。
対応地域 | 茨城 |
---|---|
対応業種 | 災害経営改善販路・需要開拓農業 |
詳細情報はこちら
創業関連の最新情報を毎日お届け!
資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します
資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。
- 地域から探す
- 業種から探す
- 種類から探す
新着の資金調達情報
注目インタビュー記事
-
オペラ歌手・声楽家 澤武紀行|富山銀行CMで話題の世界的オペラ歌手が“日本のアート”を語る
-
メタップスホールディングス 山﨑 祐一郎|スマホ事業で急成長したスタートアップが株式を非公開化した理由とは
-
放送作家 つげ のり子|テレビに取材されるためのポイントはコレ! 放送作家から見た「メディアが取り上げたくなる企業」の条件
-
ドムドムフードサービス 藤﨑忍|39歳で初就職。業績低迷のハンバーガーチェーンを黒字回復させた社長が語る「業績UPのコツ」
-
Dodai 佐々木裕馬|Uberなどを経験した日本人起業家が、アフリカで電動モビリティのNo1を目指す理由とは
-
Holoeyes 杉本 真樹|XR(VR/AR/MR)とAIで医療を革新する外科医起業家(前編)