
資金調達手帳 2019年5月30日
創業手帳編集部【茨城】「農林漁業セーフティネット資金」
茨城県は、「農林漁業セーフティネット資金」を実施しています。
市町村より農業経営改善計画の認定を受けた農業者、その他の農業者、集落営農組織等を対象として、社会的又は経済的環境の変化(資材・原油価格高騰等)により経営困難になっている場合に,農林漁業経営の維持安定に必要な資金等を融資します。
借入限度額は600万円、返済期間は10年となります。
融資を希望する場合は、日本政策金融公庫(農林水産事業)へ問い合わせる必要があります。
対応地域 | 茨城 |
---|---|
対応業種 | 地方創生漁業経営改善農業 |
関連タグ | 茨城県関連の資金調達 |
詳細情報はこちら
創業関連の最新情報を毎日お届け!
資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します
資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。
- 地域から探す
- 業種から探す
- 種類から探す
新着の資金調達情報
注目インタビュー記事
-
ドクターメイト 青柳 直樹|「カギは介護と医療の連携」「ドクターメイト」現役医師が診る介護業界の課題と将来
-
Pendo.io Japan ⾼⼭ 清光|外資系IT企業の“日本法人設立のプロ”から見た日本のスタートアップとは?
-
Sprocket 深田浩嗣|全体最適で顧客体験を向上!CROプラットフォーム「Sprocket」で目指す人と企業が高め合う関係づくり
-
米国の知性 ジェフリー・ウェルサー博士「AIが世界をこう変える!」IBMリサーチCOO・Jeffery Welserさん
-
スタートアップテクノロジー 菊本 久寿|IT人材を増やし世界のエンジニア不足を解消する
-
Grand Central 北口 拓実 | キーエンス出身の若手起業家が日本の営業を刷新する!