
資金調達手帳 2018年2月21日
創業手帳編集部【茨城】「漁業者・水産加工業者に対する各種融資制度」
茨城県は、「漁業者・水産加工業者に対する各種融資制度」を実施しています。
「漁業近代化資金」では、沿岸・沖合漁業者が漁船・漁具・養殖施設等装備の高度化を図り漁業の近代化を促進するために必要な資金を融資します。
「沿岸漁業改善資金」では、経営を改善する目的で、自主的に近代的な漁業技術や漁ろうの安全性の確保などのための施設を導入しようとする沿岸漁業者等に対し、国と県が造成した資金を無利子で貸付けます。
「水産加工経営改善促進資金」では、我が国周辺水域の水産資源の減少などの水産加工業をめぐる環境の著しい変化に対応して,水産加工業者の経営の維持安定及び食用水産加工品の安定供給を図るため必要な運転資金を融資します。
融資を希望する場合は、漁政課経営・組合グループへ問い合わせる必要があります。
対応地域 | 茨城 |
---|---|
対応業種 | 漁業経営改善 |
詳細情報はこちら
創業関連の最新情報を毎日お届け!
資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します
資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。
- 地域から探す
- 業種から探す
- 種類から探す
新着の資金調達情報
注目インタビュー記事
-
Natee 小島 領剣|「TikTokマーケティング」で個性と才能が生きる社会に挑戦
-
リブ・コンサルティング 関厳|“100年後の世界を良くする会社”を増やす!業界初のベンチャー特化型コンサルティングの成功を大企業に転換。その要因に迫る
-
マグネティックフィールド 山本 将守|サッカー選手から酒屋さんへ。「純米酒専門YATA」が実践する「プロの仕事と経営者の本質」(インタビュー前編)
-
実業家 守屋 実|上場しても株は持ち続ける。「新規事業立ち上げのプロ」のエンジェル投資
-
NTT PARAVITA 猪原祥博|NTTグループとパラマウントベッドのICT技術を活かし「睡眠」で日本を健康に
-
ペライチ新社長 安井 一浩×新規事業家 守屋 実|平社員から社長へ!スタートアップで勝負する面白さ