ハラスメントのグレーゾーンの弊害と影響も説明します 一般的に、ハラスメントの定義をじっくりと読んでいる人や、内容を細かく知っている人はあまり多くないでしょう。目...続きを読む
ハラスメントの定義とは。ハラスメント研修のプロが解説!
2020年11月7日
起業家向けニュース
藤山晴久(ふじやま はるひさ)
株式会社インプレッション・ラーニング 代表
アンダーセンビジネススクール、KPMGあずさビジネススクールにて、上場企業を中心にコンプライアンス、ハラスメント研修等を企画。2009年にコンプライアンス、ハラスメント問題の解決に特化した研修会社(株)インプレッション・ラーニングを設立。ハラスメントの「グレーゾーン問題」に特化した研修を日本で一早く企画し実施。 起業後10年間で約2,000件、約30万人以上に研修を実施している。代表自身が、会社員時代、「セクハラ」「パワハラ」を経験。逆に、仕事のストレスから後輩をいじめて、後悔する経験、「内部通報制度」で社内の誰かに訴えられる経験もある。さらに、営業担当していたお客様が、上司のパワハラでこの世を去ったことことがあり、日々、ハラスメント撲滅に力を注いでいる。