補助金:「石油ガス災害バルク等の導入事業費補助金」
種別
補助金・助成金
都道府県
全国
募集期間
募集期間2022年09月30日~
運営組織
一般財団法人エルピーガス振興センター
内容
災害対応能力に優れたLPガスによる「LPガス災害バルク等」の導入を支援します。
申請期間:令和4年9月30日~予算に到達するまで
助成率テキスト
補助金の交付限度額と補助率
(1) 交付限度額
① LPガスを貯蔵する容器と供給設備のみ 1,000万円
(但し、シリンダー容器は必ずしも購入する必要はありません)
② 上記①+補助対象LPガス設備(次の③を除く) 3,000万円
③ 上記①+発電機(コジェネレーション含)+空調機器 5,000万円
(2) 補助率
① 補助対象経費の1/2以内
②但し、6.(1)の施設のうち、業務方法書第3条第3号に該当する中小企業者の実施する事業は、補助対象経費の2/3以内
補助対象経費
(1)LPガス災害バルク等の設備購入費
(2) LPガス災害バルク等の設備の設置工事費で直接の工事費以外に次のものが含まれます
① 補助対象工事に係る付属の足場や養生費
② バルク容器の基礎工事や防護柵、50㎏容器収納庫等(オーバースペックや美観対策は除く)
③ 火気との保安距離確保のための障壁
(3) 次に記載する経費は補助対象外です。
① 既存設備の撤去費用
② 常時使用のガス配管(メーター含む)及び電気配線の設備・設置工事費
(4) ガス配管と電気配線の補助対象内外図
(5) 利益排除
申請者自身や申請者の関連会社(※)が機器等の調達先、工事請負先となる場合は、補助事業の利益排除の対象となります。
※「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則(昭和38年大蔵省令第59号)第8条で定義されている親会社・子会社・関連会社及び関係会社」
申請者の自社調達(工事含む、以下同)の場合、100%同一資本に属するグループ企業からの調達の場合、申請者の関係会社からの調達の場合、それぞれに利益排除の方法が異なります。詳しくは、Q&Aをご確認ください。
助成限度額上限(万円)
5000万円
詳細URL
石油ガス災害バルク等の導入事業費補助金
全国の補助金情報
募集期間2025年06月30日~2025年07月30日
募集期間2025年07月10日~2025年11月14日
募集期間2025年07月10日~2025年07月25日
募集期間2025年07月10日~2025年07月25日