【胎内市】補助金・助成金:「松くい虫被害木自主防除事業補助金」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
農業,林業
都道府県
新潟県
市区町村
胎内市
運営組織
胎内市
内容
松くい虫による被害の拡大防止と早期駆除のため、被害木の自主防除を行った方に、補助金を交付します。
助成率テキスト
◯補助金額
補助対象事業に要した経費の3分の1(1年度につき5万円を限度)
◯補助対象事業
胎内市内にある松について、下記方法による防除に要した経費が3万円以上となる事業が補助対象となります。
(1)伐倒駆除
松くい虫の被害木を伐倒し、下記いずれかにより松くい虫を駆除する方法です。
枯れてから、翌春に松くい虫が羽化脱出する前(おおむね5月下旬頃)までに実施してください。
くん蒸:伐倒した被害木にくん蒸剤をかけて、ビニールで密封し、被害木内にいる松くい虫を駆除します。
破砕:伐倒した被害木を破砕機でチップ化(破砕)することで、被害木内にいる松くい虫を駆除します。チップの厚みは15ミリ以下に破砕する必要があります。
焼却:被害木を焼却することで、被害木内の松くい虫を駆除します。樹皮から2センチ程度内側まで炭化させる必要があります。
(2)樹幹注入
健康な松の樹幹に穴をあけ、薬剤を注入することで松くい虫の増殖を抑え、被害を予防する方法です。薬剤が注入しやすい冬季に実施してください。
助成限度額上限(万円)
5万円
詳細URL
松くい虫被害木自主防除事業補助金
新潟県の補助金情報
募集期間
~2025年11月28日
募集期間
~2026年02月28日
募集期間
~2025年08月29日
募集期間
~2025年10月31日
募集期間
2025年04月01日~2026年03月31日
募集期間
2025年04月01日~2026年03月31日
募集期間
2025年04月15日~2025年12月26日
募集期間
2025年05月07日~2025年06月09日
募集期間
2025年05月07日~2025年06月09日