補助金・助成金:「中小企業特定施設等災害復旧費補助金(なりわい再建支援事業)」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
業種指定なし
都道府県
新潟県、富山県、石川県、福井県、熊本県
運営組織
国・県
内容
令和2年7月豪雨、令和6年能登半島地震等で被災した中小企業等の施設、設備の復旧・整備、修繕に対し、補助による支援を実施します。
助成率テキスト
支援内容
中小企業等のグループに対する支援
■中小企業等施設、設備復旧整備補助
県が策定した復興事業計画に基づき中小企業等が行う施設復旧等の費用の補助を行います。
■補助対象
上記の災害により損壊等した施設復旧等を支援します。その際、従前の施設等への復旧では売上回復等が
困難な場合には、新分野需要開拓等を見据えた新たな取組の実施を支援します。
■補助率・上限
熊本県、石川県
・ 中小企業等: 4 分の 3 以内(一定要件を満たす場合には、定額補助)
・ 補助上限額:15 億円(定額:5 億円)
富山県、福井県、新潟県
・ 中小企業等: 4 分の 3 以内(一定要件を満たす場合には、定額補助)
・ 補助上限額:3 億円(定額:1 億円)
■補助スキーム
補助金の交付に当たっては、まず上記の災害により被災した上記の対象地域の中小企業等が自らの施設・設備の復旧等にかかる費用(資材・工事費等)を算定し、県に申請します。その後、申請に基づき県が復興事業計画を作成し国が計画を認定します。その計画に基づき復興事業を実施します。
助成限度額上限(万円)
150000万円
詳細URL
中小企業特定施設等災害復旧費補助金(なりわい再建支援事業)