【羽幌町】補助金・助成金:「漁業担い手支援事業」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
漁業
都道府県
北海道
市区町村
羽幌町
運営組織
羽幌町
内容
羽幌町では、漁業新規就業者等の育成を図り、併せて労働力の定着化と地域産業の振興を図ることを目的に、技術取得などに要した経費の一部などを助成します。
助成率テキスト
◯補助対象者
補助金の交付を受けることのできる新規就業者等とは、次の条件に該当する方です。
1 町内に住所を有していること
2 おおむね45歳以下であること
3 町税等を滞納していないこと
◯助成の種類
【資格取得支援】
組合員となるまでの期間に、技術取得および知識の向上を図るため、専門的施設、若しくはそれに準ずる講習会等で経営または従事のため必要な次の免許を取得した場合(1)小型船舶操縦士(2)特殊無線技士(3)潜水士
助成額:助成対象経費の3分の2(離島従事者の場合は4分の3)以内で、100,000円を限度とする。
【総合的研修等支援】
漁業に必要な知識および技術の習得(資格取得を含む)または漁業経営に関する専門知識等の習得を目的として、北海道立漁業研修所における総合研修または漁業経営に関する専門的研修などを受講する場合
助成額:補助対象経費の3分の2(離島従事者の場合は4分の3)以内で500,000円を限度とする。
【基盤整備等支援】
就業に関係するものおよび経営基盤整備、経営の効率化を図るために漁船等を購入した場合
助成額:漁業継承または自立経営開始後3年以内に限り50万円を限度(限度額の範囲内において複数回申請可)とする。
【経営継続支援】
自立経営開始後1年ごと就業後に支援費として助成
助成額:1回50万円(1種兼業者は30万円、2種兼業者は15万円)で3年間
助成限度額上限(万円)
50万円
詳細URL
漁業担い手支援事業
北海道の補助金情報
募集期間
2025年06月09日~2025年08月29日
募集期間
2025年06月09日~2025年08月29日
募集期間
~2025年11月28日
募集期間
~2025年09月30日
募集期間
2025年07月01日~2025年11月14日
募集期間
2025年06月02日~2025年10月31日
募集期間
2025年06月18日~2025年07月23日