補助金・助成金:「令和7年度 産官学連携による自律型資源循環システム 強靱化促進事業」
種別
補助金・助成金
都道府県
全国
募集期間
募集期間2025年10月16日~2025年11月27日
運営組織
経済産業省
内容
GXの実現に向けて、循環経済(サーキュラーエコノミー)への移行のため、経済産業省では、2023年3月に「成長志向型の資源自律経済戦略」を策定し、経済の自律化・強靭化と国際競争力の獲得を通じた持続的かつ着実な成長に繋げる総合的な政策パッケージを提示したところです。同戦略を踏まえ、2023年9月に立ち上げた「サーキュラーパートナーズ(サーキュラーエコノミーに関する産官学のパートナーシップ)」の枠組みを活用し、新たな資源循環市場の創出に向けた、脱炭素と経済成長を両立する取組を早期に実現することを目的に支援を実施します。
公募期間:
二次公募 令和7年10月16日(木)~令和7年11月27日(木)
公募開始 令和7年10月16日(木)
事前申請 令和7年10月16日(木)~令和7年11月4日(火)
本申請 令和7年10月16日(木)~令和7年11月27日(木)
締切 令和7年11月27日(木)15時(jGrants必着、郵送は発送済であること)
助成率テキスト
【補助率】
補助率は、中小企業等1/2以内、大企業等1/3以内とします。
【補助金の上限について】
1件あたりの上限は設けておりません。
この補助金・助成金のポイント
サーキュラーエコノミーの実現に貢献するチャンスです!
SDGsの推進を背景に、従来の資源を浪費する社会・経済構造への見直しが進んでいます。
その一環として、資源の再利用やリサイクルで価値を最大化し消費を抑える循環経済の実現が求められています。
循環経済を機能させるには、厳格なリサイクル体制やリサイクル製品の開発・製造体制の整備が不可欠です。
「産官学連携による自律型資源循環システム強靱化促進事業」は、こうした技術開発や実証に必要な設備投資を支援し、地域や産業で持続可能な資源循環を実現することを目的としています。
詳細URL
令和7年度 産官学連携による自律型資源循環システム 強靱化促進事業
全国の補助金情報
募集期間
2025年10月20日~2025年11月14日
募集期間2025年10月16日~2025年11月27日
募集期間2025年10月10日~2025年10月24日
募集期間2025年10月14日~2026年01月21日
募集期間2025年10月06日~2025年10月24日
募集期間2025年10月01日~2025年12月01日
募集期間~2025年10月31日
募集期間2025年09月12日~2025年11月06日