ホーム > 補助金情報一覧 > 秋田県 > 【湯沢市】補助金・助成金:「湯沢市川連漆器製品普及拡大支援補助金について」

【湯沢市】補助金・助成金:「湯沢市川連漆器製品普及拡大支援補助金について」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

宿泊業,飲食サービス業
都道府県

秋田県
市区町村

湯沢市
募集期間

募集期間~2026年01月30日
運営組織

湯沢市
内容

湯沢市は、宿泊施設または飲食店を営む事業者が、事業に使用するために川連漆器製品を購入する場合、購入費の2分の1(上限額50万円)を補助します。

申請期限:令和8年1月30日まで

助成率テキスト

1.川連漆器製品の購入費の2分の1を補助します。
2.「湯沢の地酒で乾杯セット」を提供する事業者に、上記の補助金に加え、5万円を補助します。
・補助金の上限額は、50万円です。
・購入費の総額が税抜5万円未満の場合は、対象外となります。
・購入費には、消費税及び地方消費税並びに運搬、設置等に係る諸経費は含まれません。
・「湯沢の地酒で乾杯セット」とは、補助事業で購入した「川連漆器製品(お椀やぐい呑み等)」、湯沢市産の「稲庭うどん」「いぶりがっこ」「酒類」により構成された乾杯用の飲食メニューです。 

◎申請のための条件
宿泊施設または飲食店を営む、法人または個人の事業者が対象です。
日本国内に本拠を置く事業者が対象となります。
その他の条件は、次の通りです。
・購入した川連漆器製品は、購入後3年以上使用していただきます。
・購入した川連漆器製品の一部またはすべてが3年以内に壊れたり、紛失したりして使用不能になったときは、その旨を湯沢市に連絡していただきます。
・補助金交付の翌年度から5年間、補助金の交付に関する書類、会計帳簿、通帳等を保存していただきます。
・川連漆器製品の使用を始めたときは、「当店では秋田県湯沢市の川連漆器を使用しています」といった内容を、補助対象施設の店頭表示や広報宣伝媒体などで公表し、公表した内容を湯沢市に情報提供していただきます。
・湯沢市や秋田県漆器工業協同組合は、川連漆器製品の普及促進のため、申請者から許可をいただいた上で、店舗の名称や所在地、購入した川連漆器製品の内容などをホームページ等で公開する場合があります。
詳細URL

湯沢市川連漆器製品普及拡大支援補助金について

秋田県の補助金情報