【宮城県】補助金・助成金:「令和7年度「みやぎ米販売促進活動支援事業」の募集について」
種別
補助金・助成金
都道府県
宮城県
募集期間
募集期間 2025年04月22日~2025年05月23日
運営組織
宮城県
内容
本事業は、県内の自然や風土などの地域性や品種の特性を活かして生産された高品質で美味しい「みやぎ米」に係る新商品開発やPR活動等の販売促進活動や、地域や生産者と連携しながら独自に行うブランド米等の産地づくりや販売・PR活動等に要する経費の一部を支援するものです。
募集期間:令和7年4月22日(火曜日)から令和7年5月23日(金曜日)まで
助成率テキスト
◎事業実施期間
補助金の交付決定の日から令和8年2月末日まで
1.みやぎ米主要品種販売促進活動支援
◎事業実施主体
米穀集荷販売・卸売業者
※県内に本支店、住所又は活動の本拠があること
◎事業内容*1
・広報宣伝に係る取組
・販路拡大に係る取組
◎採択要件
・地方創生のモデルとなる取組であること
・みやぎ米のブランド化に効果的な内容であること
・県内外でのみやぎ米の認知度向上が図られる内容であること
・事業実施期間内に一定の事業成果が見込まれること
2.地域ブランド米等の販売促進活動支援
◎事業実施主体
・米穀集荷販売・卸売業者
・農地所有適格法人
・農業者を含む協議会等の団体(規約の定めがあるもの)
・市町村
※いずれも県内に本支店、住所又は活動の本拠があること
◎事業内容*1
・広報宣伝に係る取組
・販路拡大に係る取組
・品質向上に向けた取組
・産地づくり体制整備に向けた取組
◎採択要件
・地方創生のモデルとなる取組であること
・地域や生産者と連携しながら独自のブランド化を図る取組であること
・取組を行う品種について、作付面積が概ね10ha以上又は生産量が概ね30トン以上であること
・事業実施期間内に一定の事業成果が見込まれること
※1いずれのメニューでも、1又は2の取組は必ず実施すること。
対象品種は、県の優良品種に指定された品種、又は県で育成された品種であること。
◎補助所減額
1.みやぎ米主要品種販売促進活動支援
5,000千円
(2件程度)
2.地域ブランド米等の販売促進活動支援
500千円
(2件程度)
助成限度額上限(万円)
500万円
詳細URL
令和7年度「みやぎ米販売促進活動支援事業」の募集について
宮城県の補助金情報
募集期間
~2025年07月18日
募集期間
2025年06月02日~2025年07月18日
募集期間
2025年06月13日~2025年07月11日
募集期間
2025年05月22日~2025年09月30日
募集期間
2025年04月01日~2026年03月31日
募集期間
2025年05月15日~2025年08月29日