補助金・助成金:「JSPSの支援制度」
種別
補助金・助成金
都道府県
全国
運営組織
日本学術振興会
内容
JSPS(学振)では、研究者の皆さんの研究活動を支援する様々な事業や取り組みを行っています。
支援情報をまとめてご案内しております。
助成率テキスト
◯女性研究者の出産に伴うキャリア継続支援事業
・概要
以下の1から3の重複する期間(以下、「支給対象期間」という)について「女性研究者の出産に伴うキャリア継続支援金」として一日あたり10,000円の金額を対象者に支給する。
1: 産前6週間(多胎妊娠の場合にあっては、14週間)及び出産後8週間の期間
2: 特別研究員事業・海外特別研究員事業において承認された、出産を理由とする採用中断期間(研究再開準備支援期間は除く)
3: 特別研究員・海外特別研究員としての採用期間
・支給金額
一日あたりの金額(10,000円)に、支給対象期間の日数を乗じた額
◯特別研究員-RPD
・対象者
出産・育児のために、通算3ヶ月以上研究活動を中断した者
・支給金額(令和2年度)
研究奨励金362,000円/月+研究費:150万円以内/年
・採用期間
3年間
◯海外特別研究員-RRA
・対象者
出産・育児等のために、通算90日以上研究活動を中断した若手(※)研究者
(※博士号取得後10年未満、常勤研究職の経験が5年未満)
・支給金額(令和2年度)
滞在費・研究活動費 約450万円~620万円/年、子供手当(帯同する子一人につき滞在費・研究活動費の10%相当)、往復航空賃(帯同する子にかかるものも含む)
◯科研費(研究活動スタート支援)
・概要
育児休業等により前年秋の公募時期に応募できなかった研究者が一人で行う研究計画であって、その研究活動のスタートを支援することにより、将来の発展が期待できる優れた着想を持つ研究計画を支援
・応募総額
300万円以下
但し、単年度当たりの応募金額は150万円以下とし、研究期間1年の場合の応募総額は150万円以下とする。
◯特別研究員(出産・育児に伴う研究再開準備支援)
・概要
出産・育児により研究に十分な時間を割けない方等を対象に、中断期間内において、短時間の研究継続を支援します。
(申請は2ヶ月単位とし、中断開始日の前日時点での残りの採用期間の2倍の月数を上限とします)
・支給金額
研究奨励金の半額
◯特別研究員(子供の保育所入所申請)
詳細URL
JSPSの支援制度
全国の補助金情報
募集期間
2025年06月30日~2025年07月30日
募集期間
2025年07月10日~2025年11月14日
募集期間
2025年07月10日~2025年07月25日
募集期間
2025年07月10日~2025年07月25日