【岡山市】補助金:「エネルギー価格・物価高騰対策としての緊急支援について(令和4年9月補正分)」
種別
補助金・助成金
都道府県
岡山県
市区町村
岡山市
運営組織
岡山市
内容
「エネルギー価格・物価高騰」などの影響を緩和するため、要件に該当する事業者の皆さんに支援金、補助金を支給します。
対象となる事業者や施設の条件、募集期間等は支援により異なります。
詳細は各ホームページにてご覧いただくか、連絡先までお問い合わせください。
※2022年9月30日更新
助成率テキスト
1.高齢者・障害者施設等
・支援の名称:高齢者・障害者施設等運営支援事業
・支援の内容:物価高騰の影響を受ける高齢者・障害者施設などの負担を軽減し、利用者への負担増およびサービスの質の低下を防ぐため、各施設などへ支援金を支給
①高齢者・障害者施設等運営支援金のご案内(特別養護老人ホーム・軽費老人ホーム・養護老人ホーム向け)
◎申請受付期間
令和4年10月1日から令和5年2月28日まで
◎支給対象
・特別養護老人ホーム
・軽費老人ホーム
・養護老人ホーム
対象となる施設へは電子メールにてご案内を差し上げます。必ずご確認ください。
◎支給額
・延利用者数(令和4年4月から9月)を開所日数(令和4年4月から9月)で除して得た人数(小数点第1位以下切り捨て)を求める(定員数が上限)。
・上記で求めた人数に基準額(食材料費及び光熱水費)と開所月数(令和4年4月から令和5年3月)を乗じたものが支給額となる。
◎基準額
・食材料費 700円/人月
・光熱水費 2,000円/人月
②岡山市高齢者・障害者施設等運営支援金のご案内(介護事業所向け)
◎支給額
・入所施設
1.延利用者数(令和4年4月から9月)を開所日数(令和4年4月から9月)で除して得た人数(小数点第1位以下切り捨て)を求める(定員数が上限)。
2.1.で求めた人数に基準額(食材料費及び光熱水費)と開所月数(令和4年4月から令和5年3月)を乗じたものが支給額となる。
3.開所日が年度途中の事業所は要綱第3条(1)をご確認ください。
・通所施設
1.延利用者数(令和4年4月から9月)を開所日数(令和4年4月から9月)で除して得た人数(小数点第1位以下切り捨て)を求める(定員数が上限)。
2.1.で求めた人数に基準額(食材料費及び光熱水費)と開所月数(令和4年4月から令和5年3月)を乗じて得た金額に3分の1を乗じた金額が支給額となる。(ただし、食事を提供しない通所施設については、基準額は光熱水費のみ)
3.2.で算出した額に100円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てる。
4.開所日が年度途中の事業所は要綱第3条(1)をご確認ください。
◎基準額
食材料費 700円/人月
光熱水費 2,000円/人月
③岡山市高齢者・障害者施設等運営支援金のご案内(障害事業所向け)
◎支給額
・入所施設
(共同生活援助事業所以外)
1.延利用者数(令和4年4月から9月)を開所日数(令和4年4月から9月)で除して得た人数(小数点第1位以下切り捨て)を求める(定員数が上限)。
2.1で求めた人数に基準額(食材料費及び光熱水費)と開所月数(令和4年4月から令和5年3月)を乗じて得た額が支給額となる。
3.事業の開始日が年度途中の場合は要綱第3条(1)をご確認ください。
(共同生活援助事業所)
1.延利用者数(令和4年4月から9月)を開所日数(令和4年4月から9月)で除して得た人数(小数点第1位以下切り捨て)を求める(定員数が上限)。
2.1で求めた人数に基準額(食材料費)と開所月数(令和4年4月から令和5年3月)を乗じて得た額に3分の2を乗じて得た額と1で求めた人数に基準額(光熱水費)と開所月数(令和4年4月から令和5年3月)を乗じて得た額の合計が支給額となる。
3.2.で算出した額に100円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てる。
事業の開始日が年度途中の事業所は要綱第3条(1)をご確認ください。
・通所施設
1.延利用者数(令和4年4月から9月)を開所日数(令和4年4月から9月)で除して得た人数(小数点第1位以下切り捨て)を求める(定員数が上限)。
2.1.で求めた人数に基準額(食材料費及び光熱水費)と開所月数(令和4年4月から令和5年3月)を乗じて得た額に3分の1を乗じて得た額が支給額となる。(ただし、食事を提供しない通所施設については、基準額は光熱水費のみ)
3.2.で算出した額に100円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てる。
事業の開始日が年度途中の事業所は要綱第3条(1)をご確認ください。
◎基準額
食材料費 700円/人月
光熱水費 2,000円/人月
④岡山市高齢者・障害者施設等運営支援金のご案内(福祉ホーム、地域活動支援センター、日中一時支援事業所等向け)
◎支給額
1 延利用者数(令和4年4月から9月)を開所日数(令和4年4月から9月)で除して得た人数(小数点第1位以下切り捨て)を求める(定員数が上限)。
2 1で求めた人数に基準額(食材料費及び光熱水費)と開所月数(令和4年4月から令和5年3月)をかけた金額が支給額となる。
3 2で算出した額に100円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てる。
(開所日が年度途中の事業所は、要綱第3条(1)をご確認ください。)
◎基準額
・食材料費 700円/人月
・光熱水費 2000円/人月
⑤岡山市給食サービス事業食材費等支援金のご案内(岡山市給食事業受託事業者向け)
◎支給額
令和3年9月から令和4年8月までの配食実績に1食あたり基準額を乗じて得た金額を支給する。
1で算出した金額に100円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てる。
◎基準額
まごころ給食 22円/食
ひまわり給食(建部中学校区以外) 12円/食
ひまわり給食(建部中学校区) 36円/食
⑥保育所等への事業継続支援
⑦児童養護施設等への事業継続支援
⑧子どもの居場所等への事業継続支援
⑨一時保護委託先への物価高騰に伴う支援
詳細URL
エネルギー価格・物価高騰対策としての緊急支援について(令和4年9月補正分)
岡山県の補助金情報
募集期間
2025年04月15日~2025年05月08日
募集期間~2026年03月31日
募集期間~2026年01月31日
募集期間~2026年02月28日
募集期間2025年04月01日~2025年06月30日
募集期間2025年04月10日~2025年05月30日
募集期間2025年04月18日~2025年06月30日