ホーム > 補助金情報一覧 > 全国 > 融資:「食品産業品質管理高度化促進資金(HACCP資金)」

融資:「食品産業品質管理高度化促進資金(HACCP資金)」

種別

融資・貸付
カテゴリ

サービス業(飲食・宿泊)
都道府県

全国
運営組織

株式会社日本政策金融公庫
内容

日本政策金融公庫農林水産事業では、食品の安全性の向上と品質管理の徹底を推進するため、HACCPを導入し、製造過程の管理の高度化を促進する事業(高度化事業)や、HACCP導入の前段階の衛生・品質管理等のための事業(高度化基盤整備事業)を行うために必要な施設整備を支援することで、公衆衛生の向上および増進に寄与するとともに、食品の製造または加工の事業の健全な発展に資することを目的とした資金「HACCP資金」をお取り扱いしています。

助成率テキスト

◯対象者
食品の製造または加工の事業を行う皆さま
農林漁業者(その委託を受けた者を含む)との間で、原材料として使用する農林畜水産物の品種、生産方法、調達規格、出荷方法、貯蔵方法等について取り決めを行う等により、1年以上の安定的な取引関係にあり、品質の安定を図るための措置を講じていることが必要です。
◯資金のお使いみち
指定認定機関の認定を受けた高度化計画または高度化基盤整備計画に基づき実施する下記の事業が融資の対象となります。
1建物の整備
2衛生管理設備の設置
3監視制御システムのための機械・設備の装置
1~3と併せて、一体的に導入する生産施設
※上記に併せて支出される、HACCP導入に係るコンサルティング費用、システム開発費、研究費等、HACCP導入施設の円滑な立ち上げに必要な費用についても対象となります。
◯ご返済期間
10年超15年以内(うち据置期間3年以内)
◯融資限度額
負担額の80%以内または20億円のいずれか低い額
助成限度額上限(万円)

200000万円
詳細URL

食品産業品質管理高度化促進資金(HACCP資金)

全国の補助金情報