
資金調達手帳 2016年6月8日
創業手帳編集部【茨城】公募「茨城県水素供給設備新規需要創出活動補助金」
茨城県は、水素ステーションの整備及び燃料電池自動車の普及を促進し、水素先進県いばらきの実現を図る平成28年度「茨城県水素供給設備新規需要創出活動補助金」の公募を発表しました。
県内での水素ステーションの運営を通じて行う燃料電池自動車の新規需要創出活動について500万円/年を上限として補助します。
次世代自動車振興センターの実施する水素ステーションの新規需要創出に係る活動費補助金について交付を受けていることが要件となります。
応募の際は、申請書一式を提出する必要があります。
対応地域 | 茨城 |
---|---|
対応業種 | エネルギー・環境 |
募集期間 | 2016/6/6 から 2017/1/31 まで |
詳細情報はこちら
創業関連の最新情報を毎日お届け!
資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します
資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。
- 地域から探す
- 業種から探す
- 種類から探す
新着の資金調達情報
注目インタビュー記事
-
キンコーズ・ジャパン 渡辺浩基|お客様の“伝える”に寄り添う!新スローガン「PARTNERS」とともに育む未来志向の価値観
-
ChillStack 伊東道明|「AI×セキュリティ」技術を軸に、企業が安心して成長できる社会を目指す
-
Glasp 中屋敷 量貴|世界で200万人が使うAIツール!20代で渡米し命の危機を乗り越え開発
-
HASORA 八田 飛鳥|インド発!オーガニック野菜デリバリーで「食を通じた幸せな時間」を届ける。
-
オマツリジャパン 加藤 優子|気になる!「オマツリジャパン」の成長が止まらない理由。コロナでも諦めないお祭り系スタートアップの魂
-
日本政策金融公庫 桑本 香梨|世界50ヵ国中47位の起業意識。海外に比べ、日本で起業が少ないワケとは【桑本氏連載その1】