
資金調達手帳 2016年4月7日
創業手帳編集部【北関東三県】公募「海外展開プロモーション事業」
栃木県・茨城県・群馬県は、「北関東三県海外展開プロモーション事業」でベトナムでの販路開拓に取り組む企業を支援してます。
栃木県・茨城県・群馬県で製造され、加工食品、飲料、酒類等で賞味期限が3~6か月以上あるものと伝統工芸品が対象となります。
「アンテナショップ事業」ではベトナム(ハノイ市)の大型商業施設内のアンテナショップで展示・販売及び実演販売を行います。
「ビジネス需要開拓事業」では現地の輸出拡大支援員が、現地バイヤー及びレストランへの売り込みを行います。
応募の際は、参加申込書を提出する必要があります。
対応地域 | 栃木群馬茨城 |
---|---|
対応業種 | 地方創生海外進出販路・需要開拓 |
詳細情報はこちら
創業関連の最新情報を毎日お届け!
資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します
資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。
- 地域から探す
- 業種から探す
- 種類から探す
新着の資金調達情報
注目インタビュー記事
-
Holoeyes 杉本 真樹|XR(VR/AR/MR)とAIで医療を革新する外科医起業家(前編)
-
ヴァルトジャパン 小野 貴也|産学連携によるメリットとは。障がい者ワーカーに最適なマッチングプラットフォームづくりを目指すために
-
日本クラウドキャピタル 大浦 学|日本初の投資型クラウドファンディング「FUNDINNO(ファンディーノ)」はどのように生まれたのか。
-
マグネティックフィールド 山本 将守|サッカー選手から酒屋さんへ。「純米酒専門YATA」が実践する「プロの仕事と経営者の本質」(インタビュー前編)
-
石坂産業 石坂 典子|産業廃棄物処理業なのに“おもてなし経営企業” 社長が語る「見せる経営」とは?
-
住信SBIネット銀行 円山 法昭|金融業界で「日本初」を生み出し続ける秘訣とは