ホーム > 補助金情報一覧 > 埼玉県 > 【羽生市】補助金・助成金:「令和5年6月から9月の高温・干ばつによる農作物被害を受けた農業者支援について」

【羽生市】補助金・助成金:「令和5年6月から9月の高温・干ばつによる農作物被害を受けた農業者支援について」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

農業・林業
都道府県

埼玉県
市区町村

羽生市
募集期間

募集期間 ~2024年01月31日
運営組織

羽生市
内容

令和5年6月から9月の高温・干ばつによる農業災害について、埼玉県農業災害対策特別措置条例に基づく特別災害に指定されました。
そこで、市では、農業者を対象に水稲・大豆の次期作等に必要な種苗・肥料の購入経費の一部を補助します。

申請期限:令和6年1月31日(水)まで

助成率テキスト

◎補助対象者
市内に住所を有し、農産物の販売を主な目的として農業に従事する農業者で、令和5年6月から9月の高温・干ばつにより、販売する農作物で次の被害を受けた方

1 水稲:農作物検査で高温障害(白未熟粒)により規格外と判定
注)以下のお米は対象外
・未検査のお米
・白未熟粒以外の理由による規格外のお米
・飼料用米
・もち米

2 大豆:高温・干ばつにより収量が7割以上減少

◎補助額
〇令和5年6月1日以降に購入した次期作用の種苗購入費、肥料購入費
注)消費税は含めません。
補助額が1,000円未満の場合は補助対象外となります。
〇上限額 被害面積10aあたり 
水稲 12,200円  
大豆 16,892円
詳細URL

令和5年6月から9月の高温・干ばつによる農作物被害を受けた農業者支援について

埼玉県の補助金情報