【鴻巣市】補助金・助成金:「鴻巣市直売農産物生産拡大体制整備支援補助金」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
農業・林業
都道府県
埼玉県
市区町村
鴻巣市
募集期間
募集期間 2023年08月15日~2023年08月25日
運営組織
鴻巣市
内容
市が整備を進めている道の駅農産物直売所に出荷を予定する農家が、生産する野菜、果物、きのこ類について、作付面積の拡大や出荷量を増加させることを目的とした生産体制の整備としての資機材の導入(米、麦は対象となりません)
申請期間:令和5年8月15日(火曜日)から25日(金曜日)
申請には事前相談が必要です。(随時受け付けますが、まずはお電話でご連絡ください。)
助成率テキスト
道の駅直売所への出荷を目指した農産物の生産拡大を支援します
◎様々な農産物に彩られた直売所を目指して
道の駅等の農産物直売所には、少量多品種の農産物の出荷が可能、また、消費者の立場では珍しい野菜に出会うことができるといった、一般の流通とは異なる魅力があります。
市が整備を進めている道の駅農産物直売所でも、たくさんの彩り豊かな農産物、また、同じ野菜であっても、新鮮で、輸送距離が短く環境にやさしい地元鴻巣産が数多く並ぶ売り場を目指しています。
◎補助の対象
市が整備を進めている道の駅農産物直売所に出荷を予定する農家が、生産する野菜、果物、きのこ類について、作付面積の拡大や出荷量を増加させることを目的とした生産体制の整備としての資機材の導入(米、麦は対象となりません)
◎対象者
次の全てに該当する方
・市内に住所(法人の場合は、事務所又は事業所)を有すること
・鴻巣市農地台帳に経営主として記録があること
・市税の滞納がないこと
◎補助対象経費・補助額
1.生産施設・機械等の新たな導入に要する費用
補助対象経費の2分の1の額(上限30万円)
2.資材の導入に要する費用
補助対象経費の2分の1の額(上限10万円)
なお、上記1・2のどちらも該当する場合、上限30万円
◎まずはお問い合わせください
資材や肥料の高騰が続く中ですが、新たなチャレンジに取り組む小さな農家さんから大きな農家さんまで、野菜づくりを道の駅整備プロジェクトが応援します。
どんな取り組みが補助事業に該当するかなど、ぜひお気軽にお問い合わせください。
また、新たな資機材の導入予定はないがセミナー等には興味があるという農家さんも、ぜひご相談ください。
この機会にぜひ道の駅直売所への出荷に向けた野菜の生産拡大に挑戦してみませんか?
◎申込み
申請には事前相談が必要です。(随時受け付けますが、まずはお電話でご連絡ください。)
取組みについての事前相談を行ったうえで、8月15日(火曜日)から25日(金曜日)に、市役所本庁舎2階道の駅整備プロジェクトまでお申し込みください。
助成限度額上限(万円)
30万円
詳細URL
鴻巣市直売農産物生産拡大体制整備支援補助金
埼玉県の補助金情報
募集期間
2025年06月02日~2025年12月26日
募集期間
2025年06月02日~2026年03月24日
募集期間
2025年05月13日~2026年03月13日
募集期間
2025年05月26日~2025年07月17日
募集期間
2025年05月27日~2025年08月27日
募集期間
2025年06月02日~2026年02月16日
募集期間
2025年06月02日~2025年09月30日