補助金・助成金:「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ポスト5G情報通信システムの開発(助成)」に係る公募について
種別
補助金・助成金
都道府県
全国
募集期間
募集期間 2023年01月20日~2023年03月02日
運営組織
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
内容
第4世代移動通信システム(4G)と比べてより高度な第5世代移動通信システム(5G)は、現在各国で商用サービスが始まっていますが、更に超低遅延や多数同時接続といった機能が強化された5G(以下、「ポスト5G」)は、今後、工場や自動車といった多様な産業用途への活用が見込まれており、我が国の競争力の核となり得る技術と期待されています。
NEDOは、本事業を通じて、ポスト5Gに対応した情報通信システム(以下、「ポスト5G情報通信システム」)の中核となる技術を開発し、我が国のポスト5G情報通信システムの開発・製造基盤強化を目指します。
申請受付期間:2023年1月20日(金)~2023年3月2日(木)正午
助成率テキスト
・研究開発計画における以下の開発テーマを対象とします。研究開発計画の要件等を満たすよう応募をしてください。
〔1〕ポスト5G情報通信システムの開発(助成)
(c)基地局
(c8)O-RANインテグレーション基盤技術の開発(助成)
(c9)O-RAN基地局シェアリング技術の開発(助成)
※事業期間は、研究開発開始時点から原則3年(36カ月)以内とします。
・助成対象費用は、以下の通りです。
I. 機械装置等費
II. 労務費
III. その他経費(消耗品費、旅費、外注費、諸経費)
IV. 委託費・共同研究費
・助成率及び助成金の額
テーマ(c8)については、企業等の規模に依らず、助成率1/2を適用します。
提案1件当たりの提案時助成額は、原則として150億円以下とします。
テーマ(c9)については、企業等の規模に依らず、助成率1/3を適用します。
提案1件当たりの提案時助成額は、原則として50億円以下とします。
助成限度額上限(万円)
1500000万円
詳細URL
「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ポスト5G情報通信システムの開発(助成)」に係る公募について
全国の補助金情報
募集期間2025年06月30日~2025年07月30日
募集期間2025年07月10日~2025年11月14日
募集期間2025年07月10日~2025年07月25日
募集期間2025年07月10日~2025年07月25日