【秋田市】補助金・助成金:「事業承継補助金」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
業種指定なし
都道府県
秋田県
市区町村
秋田市
募集期間
募集期間~2025年12月26日
運営組織
秋田市
内容
市内企業の従業員承継や第三者承継に必要な費用の一部を補助します。
申請期限:令和7年12月26日
助成率テキスト
1.従業員事業承継 支援事業
◎内容
本市において、従業員へ事業承継する者に対して、必要な経費の一部を補助
◎補助対象経費注(注)
初期診断経費
課題分析、コンサルティング費用
事業承継計画の作成経費
企業価値診断の算出経費
その他、市長が必要と認める経費
◎補助金額
対象事業費の2分の1
限度額20万円
◎事業要件
本市において、従業員へ事業承継をしようとする中小企業者であって、事業を承継しようとする従業員が、次の要件のすべてに該当するもの
1.法人の代表者と3親等以内の者ではないこと
2.年齢が代表者より若いこと
2.第三者事業承継 支援事業
◎内容
本市において、第三者承継する者に対して、必要な経費の一部を補助
注:法人のみ対象です。
◎補助対象経費注(注)
専門家や仲介業者への委託費
成功報酬、許認可等取得経費、保険料、その他、市長が必要と認める経費
◎補助金額
対象事業費の2分の1
限度額50万円
秋田県「進化するM&A成長支援事業」と併用する場合は、対象事業費の2分の1から県補助金額を控除した額
◎事業要件
本市において、第三者承継をしようとする中小企業者(譲渡者および譲受者)であること。ただし、譲渡者の主たる事業所等が市内である場合に限る。
注:法人のみ対象です。
(注)消費税等仕入控除税額が明らかな場合は、同税額を減額する必要があります。
◎補助金交付対象者
次の要件のすべてに該当すること
・事業承継が確実であること。
・事業の継続性および成長性が認められること。
・秋田県事業承継・引継ぎ支援センター等の支援機関から支援を受けていること。
・市税に滞納がないこと。
・法人の場合は商業登記簿上の本店が、1年以上市内にあること。また、個人の場合は住所および主たる事業所等が、市内に1年以上あること。
・譲渡者の代表者が、申込み時点で60歳以上であること。
・過去に本事業および他機関による同様の事業を利用していないこと。ただし、秋田県が実施する「進化するM&A成長支援事業」は除く。
・秋田市暴力団排除条例第2条に規定する暴力団、暴力団員またはこれらの者と密接な関係を有する者に該当しないこと
助成限度額上限(万円)
50万円
詳細URL
事業承継補助金
秋田県の補助金情報
募集期間
~2025年12月31日
募集期間
~2025年11月21日
募集期間
2025年11月05日~2026年02月27日
募集期間
2025年10月21日~2025年11月25日