ホーム > 補助金情報一覧 > 神奈川県 > 支援情報:「県が選定した施設の課題を解決するロボットを募集について(9月5日〆切)(神奈川県)」

支援情報:「県が選定した施設の課題を解決するロボットを募集について(9月5日〆切)(神奈川県)」

種別

補助金・助成金
都道府県

神奈川県
募集期間

募集期間2025年08月01日~2025年09月05日
運営組織

神奈川県
内容

神奈川県が選定した施設の課題を解決するロボットを全国から募集しますので、お知らせします。

(1)神奈川県が選定した施設
●スポーツ施設
・Uvance とどろきスタジアム by Fujitsu(等々力陸上競技場)(川崎市中原区)
●児童福祉施設
・児童発達支援・放課後等デイサービス・相談支援窓口 Thank you(藤沢市)
●娯楽施設
・サープラ横浜あそびタウン(横浜市都筑区)
各施設の詳細は参考資料(※)をご覧ください。(※:https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/jisso_center/assets/pdf/apply_robot_add01.pdf)

(2)募集の概要
・募集対象者:各施設の募集テーマに対応するロボット等を改良する企業、団体等
・募集期間:令和7年8月1日(金曜日)から9月5日(金曜日)まで 応募意思表明の締切は9月3日(水曜日)まで
・ロボットの選定:9月下旬(予定) 外部有識者で構成する審査会でのプレゼンテーション審査を経て選定
・募集内容:参考資料(※)に記載の各施設の募集テーマに対応するロボット(※再掲:https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/jisso_center/assets/pdf/apply_robot_add01.pdf)

(3)県による支援 ロボット実装促進センターが、ロボット企業が負担する導入実証に係る経費について、1件あたり最大500万円(税込)まで支援します。

募集の詳細やオンライン説明会、施設見学会に関する
助成率テキスト

◎改良に係る経費支援
生活支援ロボットの導入に向けてロボット企業が施設向けに行うロボットの改良に係る経費として、
1プロジェクトあたり税込最大500万円(注2)までサポートを受けることができます。
(注2) 経費は採択施設ではなく、改良を行うロボット企業に対し直接支払います。
ロボットの実装に向けた伴走支援
ロボット実装促進センターのコンサルタントによる、実証終了後のロボットの実装に向けた運用方法の
検討や、効果検証などの伴走支援を受けることができます。
詳細URL

県が選定した施設の課題を解決するロボットを募集について(9月5日〆切)(神奈川県)

神奈川県の補助金情報