ホーム > 補助金情報一覧 > 北海道 > 【美深町】補助金・助成金:「美深町快適な住まいづくりと商工業振興事業補助金のお知らせ」

【美深町】補助金・助成金:「美深町快適な住まいづくりと商工業振興事業補助金のお知らせ」

種別

補助金・助成金
都道府県

北海道
市区町村

美深町
運営組織

美深町
内容

町民及び移住者のみなさんの快適な住まいづくりと子育て世帯の支援を図り、地域経済の活性化を継続して図るため、令和8年度(令和9年3月31日)まで事業を実施します。

助成率テキスト

▼住宅改修(修繕・増築・改築等のリフォーム)
30万円以上の工事が対象で、補助金は工事費の20%以内とし、限度額は次のとおり
 ・一般改修 30万円(外壁・屋根・内装・風呂・玄関など)
 ・特別改修 20万円(樹脂サッシ・段差解消・手摺りなど)
 ・子育て増築 50万円(申請年度で18歳以下の子供を扶養し、10㎡以上の増築を伴う改修) 
 ※町内業者施工条件  

▼住宅新築(新築・購入)
補助金は工事費の20%以内で限度額は次のとおり
・町内業者施工又は(町内業者+町外業者施工) 100万円
・子育て(※1)に該当する方で、町内業者又は(町内業者+町外業者施工)200万円
・町外業者のみの施工 30万円
・子育て(※1)に該当する方で、町外業者のみの施工 60万円
・移住者加算 20万円(※2)
※1 子育て=申請年度で18歳以下の子供を扶養している場合
※2 移住者加算=令和5年4月1日以降に美深町へ移住し転入日前3年間において町内に住所を有していない者

▼住宅解体(新築に伴う解体は対象外)
・ 30万円以上の工事が対象で、補助金は工事費の20%以内とし、限度額が20万円
・ 町内に物件を有している町外者も対象とします
・ 町内業者施工条件

▼再生可能エネルギー工事
30万円以上の工事が対象で、補助金は工事費の30%以内とし、限度額が60万円
・太陽光発電設備工事
・太陽熱利用設備工事
・電気自動車充電設備
・その他再生可能エネルギーを図る工事
※個人の住宅のほか、事業所も対象としています

▼店舗近代化( 商工業振興事業)
店舗近代化(増築・改築・修繕・模様替・新築・中古店舗購入等)
50万円以上の工事が対象で、補助金は工事費の20%以内とし、限度額が500万円
※町内業者施工条件

▼町産材利用補助金
町内の木材資源を有効活用し、地元産の木材を地元で消費する「地材地消」の取組を推進するため、対象事業において町産材を利用した場合に、その購入額の一部を補助します。

【町産材利用に係る補助率及び限度額】

・住宅新築   町産材購入額の80/100以内   200万円(町内業者施工) 120万円(町外業者施工)
・住宅改修 町産材購入額の100/100以内   20万円(一般改修) 15万円(特別改修)30万円(子育て増築)

・店舗近代化 町産材購入額の 80/100以内   250万円

※町産材:美深町内の森林から産出され、住宅及び店舗に使用する建築用製材として加工された木材製品で、美深産であることを証明できるもの

▼移住者加算
移住者の方(※3)には、下記の加算をしています
・住宅新築   20万円(限度額)
・店舗近代化 100万円(限度額)
※3 令和7年4月1日以降に美深町へ移住し、転入日前3年間において町内に住所を有していない者

▼中古住宅取得補助
移住者の方(※3)が50万円以上の中古住宅の取得をした場合、20万円の補助が受けられます
※3 令和5年4月1日以降に美深町へ移住し、転入日前3年間において町内に住所を有していない者
助成限度額上限(万円)

500万円
詳細URL

美深町快適な住まいづくりと商工業振興事業補助金のお知らせ

北海道の補助金情報