【盛岡市】補助金・助成金:「盛岡市中小企業人材育成支援事業」
種別
補助金・助成金
カテゴリ
業種指定なし
都道府県
岩手県
市区町村
盛岡市
運営組織
盛岡市
内容
市では中小企業の経営力の強化の取組みを支援するため、中小企業大学校(仙台校)が実施する研修又は東北大学地域イノベーション研究センターが実施するRIPS(地域イノベーションプロデューサー塾)、その他市長が適当と認める研修を市内の中小企業の役員、従業員が受講する際の研修費用の補助を行っています。
助成率テキスト
1.中小企業大学校が実施する研修
中小企業大学校で開催される、中小企業の課題解決を目的に、短期(1~5日間)にして実践的な研修を市内の中小企業の役員、従業員が受講する際の受講料の一部を補助します。
◎主な研修分野
企業経営・経営戦略
人事・組織マネジメント
財務管理
販売・マーケティング・商品開発
生産管理
その他
◎主な対象者
経営者
経営幹部
管理者
新任管理者
その他
◎受講料
講座により異なります(16,000円~)
※研修についての詳細は中小企業大学校のホームページをご確認ください。
2.RIPS 地方創生プログラム 地域イノベーションプロデューサー塾
東北大学大学院経済学研究科 地域イノベーション研究センターが主催する、RIPS(地域イノベーションプロデューサー塾)を市内の中小企業の役員、従業員が受講する際の受講料の一部を補助します。
◎RIPS(地域イノベーションプロデューサー塾)とは
地域企業、特に中小企業の経営人材を対象に、革新的なイノベーションによる新事業の開発を促進し、地域における新たな雇用機会の創出と産業振興に貢献できる革新的プロデューサーを育成する事業です。
RIPSは、地域の経営人材が未来を創るイノベーションに挑戦して魅力的な事業プランを開発し、構想力と実行力を支える知力・スキル・マインドを学習するための場を提供するとともに、卒塾後の事業プランの実現プロセスを支援していきます。
RIPSの最も重要な特徴は、体系的なカリキュラムと支援体制をもって新事業開発、プロデューサー育成および事業化段階の支援を一体的に行うことです。RIPSは、地域発展のための新しいモデルとして構想されたもので、まず東北地域においてその実効性を検証し、将来的には日本の他の地域にも普及していくことが期待されています。
◎研修期間
4ヶ月間(6月から9月)
※令和6年度カリキュラムの参加受付は、令和6年4月26日(金曜日)までとなります。
◎入塾料
30万円(一人当たり)
※詳細については地域イノベーション研究センターのホームページをご確認ください。
詳細URL
盛岡市中小企業人材育成支援事業
岩手県の補助金情報
募集期間
2025年03月03日~2025年07月18日
募集期間
2025年02月27日~
募集期間
2025年02月20日~
募集期間
2025年01月17日~2025年09月12日