補助金・助成金:「令和6年度先進的な資源循環投資促進事業の公募について」
種別
補助金・助成金
都道府県
全国
募集期間
募集期間 2024年12月20日~2025年01月31日
運営組織
環境省
内容
環境省では、CO2排出削減が困難な産業(Hard-to-Abate産業)における排出削減に大きく貢献する資源循環設備や、革新的GX製品の生産に不可欠な高品質再生品を供給するリサイクル設備の導入へ支援事業を実施しています。
公募期間:令和6年12月20日(金)から令和7年1月31日(金)
助成率テキスト
◉補助対象者
民間事業者・団体、大学、研究機関等
◉補助対象
事業に必要な設備機械装置、建物費
◉補助率
設備導入に必要な経費の1/2、1/3を補助します
◉事業期間
原則として交付決定日以降から最大令和9年2月末まで。
◉公募期間
令和6年12月20日(金)~ 令和7年1月31日(金)
◉公募説明会
説明会は東京、福岡、大阪で開催します。
この補助金・助成金のポイント
サーキュラーエコノミーの実現に貢献するチャンスです!
SDGs(持続可能な開発目標)の推進に伴い、国際社会では、これまで地球環境や社会に過度な負担を与えてきた経済構造への批判が高まっています。このような状況下、持続可能で地球に優しい経済構造として、循環経済(サーキュラーエコノミー)や循環型社会の実現が求められています。
循環経済は、資源を一度使い捨てにするのではなく、リサイクルやリユースを通じて既存の資源を繰り返し活用し、その価値を最大限に引き出す経済システムです。この仕組みにより、新たな資源採取の必要性を減らし、資源の消費を最小限に抑えることを目指します。
循環経済を実現するためには、厳密なリサイクル体制の整備が不可欠です。また、リサイクル製品の開発や製造における技術革新、さらにはそれを支える政策や経済的インセンティブの導入も重要となります。これらの取り組みを通じて、資源の持続可能な利用を促進し、環境負荷を軽減する循環型社会の構築が期待されています。
「先進的な資源循環投資促進事業」は、資源循環設備やリサイクル設備の導入を支援する補助金です。
詳細URL
令和6年度先進的な資源循環投資促進事業の公募について
全国の補助金情報
募集期間2025年06月30日~2025年07月30日
募集期間2025年07月10日~2025年11月14日
募集期間2025年07月10日~2025年07月25日
募集期間2025年07月10日~2025年07月25日