ホーム > 補助金情報一覧 > 北海道 > 【知内町】支援情報:「セーフティネット保証制度(書式の修正)」

【知内町】支援情報:「セーフティネット保証制度(書式の修正)」

種別

補助金・助成金
都道府県

北海道
市区町村

知内町
運営組織

知内町
内容

取引先等の再生手続等の申請や事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻、大規模な経済危機等による信用の収縮等等により経営の安定に支障を生じている中小企業者に対し、保証限度額の別枠化等を行う制度です。

助成率テキスト

突発的災害(自然災害等)の発生に起因して売上高等が減少している中小企業者を支援するための措置です。
令和2年は、新型コロナウイルス感染症対策として、全ての都道府県がセーフティネット保証4号における指定地域に指定されました。この措置により、当該感染症の影響を受けた中小企業者について、セーフティネット保証4号の認定を受けることで、一般保証とは別枠の信用保証協会の保証(保証割合100%)が利用可能となります。

▼対象中小企業者
以下のいずれも満たす中小企業者が対象です。
申請者が、下記の指定を受けた地域において1年間以上継続して事業を行っていること。
指定を受けた災害等の発生に起因して、その事業に係る当該災害等の影響を受けた後、原則として最近1か月間の売上高又は販売数量(建設業にあっては、完成工事高又は受注残高。以下「売上高等」という。)が前年同月に比して20%以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高等が前年同期に比して20%以上減少することが見込まれること。
▼保証内容
一般保証とは別枠で借入債務の100%を保証するものです(ただし、5号と同枠)。
詳細URL

セーフティネット保証制度(書式の修正)

北海道の補助金情報