ホーム > 補助金情報一覧 > 沖縄県 > 補助金・助成金: 「沖縄国際物流ハブ活用推進事業補助金(海外流通事業者招聘支援)」

補助金・助成金: 「沖縄国際物流ハブ活用推進事業補助金(海外流通事業者招聘支援)」

種別

補助金・助成金
カテゴリ

業種指定なし
都道府県

沖縄県
運営組織

公益財団法人沖縄県産業振興公社
内容

沖縄国際物流ハブの活用による沖縄県産品等の海外販路拡大を図るため、アジア地域等海外から主に商談を目的として行う海外流通事業者の沖縄への招聘にかかる費用の一部を補助します。

実施期間:2024年4月1日-2025年2月28日(報告書最終提出日:2025年3月5日)

申請方法:申請を行う際は、あらかじめ沖縄県産業振興公社に連絡・相談を行うこと。

受付期間:招聘の開始日から起算して14日前(土日、祝日含む)まで

助成率テキスト

○対象者
県内生産者、県内輸出事業者および県内支援機関等

○対象地域
香港/中国/台湾/韓国/タイ/シンガポール/マレーシア/その他地域

○対象活動
主に商談を目的として行う海外流通事業者の沖縄への招聘

○実施期間
2024年4月1日 - 2025年2月28日(報告書最終提出日:2025年3月5日)
※期間内であっても予算がなくなり次第、受付を終了する。

○支援内容・条件(補助率:4/5以内 上限:100万円)
 主に商談を目的として行う海外流通事業者の沖縄への招聘に係る対象経費の4/5以内を上限額の範囲内において補助する。
 ※同一申請者が、当該年度内に同一人物を招聘する回数は2回までとする。
 ※同一申請者が、当該年度内に同一人物を2回目に招聘する際は、滞在期間中に県内事業者5者以上と商談を行うこと。
 ※その他地域とは、沖縄の物流機能を活用した輸出が見込まれる地域であり、申請の際に輸出実績や安定供給が可能な県産品であること、その商流などを事前に確認する。
 ※その他地域からの招聘回数は当該年度内に1社あたり1回までとする。
 ※その他地域の同一人物の招聘回数は、同一申請者による申請かを問わず、当該年度内に2回までとする。

○補助対象経費:
 (1)航空運賃(エコノミー基本料金)
 (2)燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)
 (3)航空保険特別料金
 (4)空港税
 (5)沖縄県内での宿泊料 ※宿泊費上限は1人1泊9,800円(税込)とする
 (6)航空券または宿泊に係る手配手数料
 (7)通常の航空運賃に含まれるべき座席指定料金及び手荷物受託手数料、保険料金(LCCを活用した場合)
 (8)現地販売促進員の旅費(海外物産展で継続して活用できる者、かつ過去の活動実績に係る資料を提出できる者に限る)
 (9)メディア関係者1名分の旅費(被招聘者に取材目的で同行した者、かつ報告時に該当媒体の成果物を提出できる者に限る)
 ※国際観光旅客税は補助対象外とする。
 ※交付決定前に支払を行った経費については、原則補助対象外とする。
詳細URL

沖縄国際物流ハブ活用推進事業補助金(海外流通事業者招聘支援)

沖縄県の補助金情報