資金調達手帳

【山梨】「林業・木材産業改善資金」融資

山梨県は「林業・木材産業改善資金」について発表しました。

林業に関する新しい事業を始める、機材や設備を充実させる、働く環境を整えるなど、さまざまな事業計画をサポートする資金です。

貸付対象者
森林所有者、林業労働従事者、森林組合、生産森林組合、森林組合連合会、素材生産業者、素材生産組合、きのこ生産者、林業経営を行う市町村、木材製造業、木材卸売業又は木材市場業を営んでいる者など。

資金の限度額
個人:1,500万円
法人:3,000万円
団体:5,000万円

償還期間及び据置期間
償還期間10年以内(うち据置期間3年以内)。

債務保証
林業・木材産業改善資金を借受ける場合には、農林漁業信用基金による債務保証を受けることが必要です。

金利
無利子。

資金の貸付を受けられる事業
・新たな林業部門の経営の開始
(新たに素材生産業やきのこ栽培などを始めるために必要な機械や施設を導入する場合)
・新たな木材産業部門の経営の開始
(新たに集成材用ラミナの生産、合板製造、集成材製造、プレカット加工、木材市場業などを開始するため、必要な機械や施設を導入する場合)
・林産物の新たな生産方式の導入
(生産性の向上、品質の向上に役立つ林業生産機械や木材加工機械、木材乾燥施設等を新たに導入する場合)
・林産物の新たな販売方式の導入
(売上高の向上等に役立つ販売用機械や施設を導入する場合)
・林業労働に係る安全衛生施設の導入
(防振装置付チェンソー、人員輸送車、休憩施設などを導入する場合)
・林業労働に従事する者の福利厚生施設の導入
(休憩室、更衣室、浴場、シャワー、トイレ等を備えた施設などを導入する場合)

対応地域 山梨
対応業種林業設備販路・需要開拓雇用・人材

詳細情報はこちら

林業・木材産業改善資金

資金調達に実績のある税理士・専門家をご紹介します

資金調達の各種制度は、期間・対象者・条件などが予告なく変更されることがあります。
また、会社の状況によって受けられる額も変わります。まずは、専門家に相談(無料)してみましょう。

お名前必須
お名前(ふりがな)必須
メールアドレス必須
電話(ご連絡のつく番号)必須
会社名・屋号(任意)
※起業前の方は未定とご記入ください。
郵便番号(任意)
都道府県必須

市区郡町村必須
番地(建物名等)(任意)
会社設立日必須

ご相談種類必須

ご紹介依頼・ご相談内容詳細必須
referrer
  • ご依頼にあたっては「プライバシーポリシー」へのご同意が必要となります。 ご同意の上、お進みください。
  • ご依頼内容によってはご希望に添えないケースもございますのであらかじめご了承ください。


  • 地域から探す
  • 業種から探す
  • 種類から探す

新着の資金調達情報

今すぐ
申し込む
【無料】